使い方

【cloudconvert × Fusion360】aiデータから誰でも簡単に3Dデータ作成する方法!

今回はファイル変換サービス「cloudconvert」と3Dソフト「Fusion360」を使用して、aiデータ(Illustrator)から3Dデータを誰でも簡単に作成する方法を紹介します。

aiデータから3Dデータが簡単に作れるの!?

と驚きの人もいるかもしれませんが、半分本当で半分嘘です。
あらかじめ断っておきますと、下記のような3Dデータは作れます。

ただ、以下のようなキャラクターなどのデータはaiデータから簡単に作れるものではありません。これは完全にプロがやるやつです。

「cloudconvert」でsvgデータを入手する

まずは3D化したいaiデータをsvgという拡張子に変換します。イラレが使えるよという人はsvgで保存すれば完了です。

イラレ使えないよという人は「cloudconvert」というサービスを利用してください。すごく簡単に使えるサービスです。

cloudconvertの操作画面1

まずは「cloudconvert」のサイトにアクセス! 「convert anytihing to anything」というキャッチフレーズがかっこいい。錬金術士が言いそうなセリフです。

cloudconvertの操作画面2

「Select Files」で変換したいaiデータを選択し、

cloudconvertの操作画面3

「select format」からsvgデータを選択します。

cloudconvertの操作画面4

右下の「Start Conversion」を押して変換開始です! よく見ると文字が「convert ai to svg」に変わっててそういう役割だったんだと気づきます。

cloudconvertの操作画面5

変換が完了すると、ダウンロードボタンが出てくるのでダウンロードして完了です!

「Fusion360」にsvgデータを取り込む

svgのデータが用意できたら、無料ソフトの「Fusion360」に取り込みます。
(Fusion360のダウンロードページはこちら

これもやり方は簡単です。

Fusion360操作画面1

新規プロジェクトを開いたら、メニューの「挿入」から「SVGを挿入」を選択。

Fusion360操作画面2

挿入したい平面を選択したら、

Fusion360操作画面3

こんな感じで挿入されました!

svgデータをニョッキっと3Dデータにする

svgデータさえ挿入されれば、あとはFusion360を操作したことがある人ならおわかりですよね。

Fusion360操作画面4

メニューから「作成」、「押し出し」を選択。

Fusion360操作画面5

挿入されたイラストから3Dにしたい面を選択して、

Fusion360操作画面6

厚みを打ち込めば完了です!(今回は10mm)これで簡単に自社のロゴやイラストを3Dに出きました!

まとめ

今回のように難しいことは一切せずに3Dデータを作る方法もあります。作ったデータをSTLという拡張子で吐き出せば、そのまま3Dプリントも可能です。大きめに造形すれば3Dプリントの看板なんかも簡単にできますね!

ぜひ、みなさんもトライしてみてください! それでは!


関連記事

  1. Sketchfabの使い方やできることを解説!〜VRコンテンツ作…
  2. Sketchfabの使い方やできることを解説!〜3Dデータの閲覧…
  3. Sketchfabの使い方やできることを解説!〜ビューアーの詳細…
  4. 【Fusion 360】スカルプトモデリングの基本 スカルプトで複雑な曲面を作成しようサムネイル画像 【Fusion 360】スカルプトモデリングの基本 スカルプトで…
  5. 写真から3Dモデリングができる「Smoothie-3D」を実際に…
  6. 3Dデータの容量を減らしたい時に!無料ソフトでメッシュ数を減らす…
  7. 色情報だけじゃない!テクスチャーマッピングの種類を解説 その3
  8. 1枚の顔写真から3Dデータを機械学習を用いて作成するアルゴリズム…

新着記事

  1. 【Fusion 360】覚えておくと便利なショートカットキー一覧サムネイル画像
  2. Windows10用ソフト「3D Builder」で3Dモデリング!サムネイル画像

PICK UP

PAGE TOP