AR

ARとは?意味から用途まで解説していきます

ARとは?

ARrgument Realityの略称です。現実世界をベースに、スマホや専用デバイスで情報の付加を付けます。リアルでの位置情報や映像を元に、新たな情報を得ることができます。

主な活用事例

  • 近くの飲食店の口コミなどの情報を知る
  • スマホゲームで、位置情報を元に目の前にモンスター(敵)が出現する
  • 博物館で展示作品の情報を入手
  • ECのカタログとして商品をスマホで360度見る
  • 3Dプリント前に、ARマーカーを使ってサイズ感を確認
  • 自分がいる場所の周りの建物の名前が分かる

 

ARを利用している時の画像

画像参照元:http://standards.ieee.org/images/ar_locations.jpg

画像出典元:http://club.informatix.co.jp/wp-content/uploads/sites/2/2015/03/20150318_2.jpg

 

ARの歴史

ARの歴史は、実に40年以上も前に遡ります。当初は、医療や軍事目的としての開発が先行していました。

本当の「AR」とは? ARの歴史と未来の姿を追うより引用)

AR研究の歴史をたどっていくと、1965年のハーバード大学のアイヴァン・サザーランド准教授がVR(仮想現実)の研究をする際、シースルーのヘッドマウントディスプレーを使い、現実世界上にCGの画像を重ねて見たのが、VRとARの研究の始まりだったという。現実世界をシャットアウトしてCGだけを見ればVRに。ヘッドマウントディスプレーをシースルーにするとARの世界になるのだ。

コロンビア大学ではレーザープリンターの修理でトレーや部品が筐体の中でどのように入っているのかを、赤いCGで現実世界に表示させるという研究を行ない、現実と仮想をオーバレイさせる研究が確立された。ただ、この頃はプリンターのパーツを現実に映し出すことで「こういう風にプリンターが直せますよ」と教えるために、教育やメンテナンスといった方面で、ARの利用が想定されていたのだ。

たとえば軍事面だと、兵隊がヘッドマウントディスプレーをかぶっていると、夜でも山の向こうに戦車が見えるようになるとか、メンテナンスの分野ではとてつもなく複雑な飛行機の構造を把握して修理するなど。

VRとの違い

よくVRと比べられますが、VRはヘッドマウントディスプレイを付けて3D空間の中に入る技術のことを指しますが、ARは逆の構図であり、リアル空間にスマホなどのデバイスをかざすと情報がついてくるものです。

現実世界をシャットダウンするのがVR、現実世界を拡張するのがARというイメージです。

ARとVRのプロダクトの違い

VR → PS4、Oculus、不動産の内見、観光地をVR空間で体験、ゲームなどのエンタメ領域

AR → セカイカメラ、ポケモンGO、EC商品のビュー、名刺、医療現場

 

市場規模の比率は、2021年にARが830億ドル、VR250億ドルとなる見込みです。ARの方が市場規模として大きいようですね。

 

▼ARでの大ヒットゲーム。ポケモンGOは社会的なブームを起こしました。

画像出典元:https://s.aolcdn.com/hss/storage/midas/4819ab6fdf778fa750e25765e1d14ddb/204070459/RTSHFZ8-ed.jpg

▼VRのプラットフォーム「High Fidelity」

画像出典元:http://www.moguravr.com/wp-content/uploads/2016/11/image0018.png

他のAR関連記事について

また、過去に渡って何回かARに関する記事を書いていますので、よろしけばこちらも合わせてご覧ください。

ARの情報を発信するメディア、情報収集の方法についてまとめてみた

AR、VR、MRの違いってなに? 動画や事例を元に説明します!

 

 

■参考サイト

http://jp.techcrunch.com/2017/01/17/20170111the-reality-of-vrar-growth/


関連記事

  1. 今さら聞けないVR,ARって何。
  2. ARでメイクアップ。「ModiFace」で自宅で化粧の体験をしよ…
  3. HoloLensだけではない、様々なARメガネを紹介
  4. Appleが発表した「ARkit」とは? わかりやすく解説します…
  5. SketchfabでARを体験しよう! 操作方法を解説!サムネイル画像 SketchfabでARを体験しよう! 操作方法を解説!
  6. 人混みでも迷子にならない! 位置共有ARアプリ「Neon」
  7. 「Magic Leap(マジック・リープ)」を知る上で押さえたい…
  8. MRスタートアップ「MagicLeap」が500億円の資金調達を…

新着記事

  1. 【Fusion 360】覚えておくと便利なショートカットキー一覧サムネイル画像
  2. Windows10用ソフト「3D Builder」で3Dモデリング!サムネイル画像

PICK UP

PAGE TOP