MMD
MMDのポイント
-
イラストから簡単に依頼
イラストをお送り頂くだけでMMDで動くpmdデータを納品します。各種表情や髪の毛やスカートなどの揺れもの設定をおこない、自然に動くMMDデータに仕上げます。あなただけのオリジナルキャラクターが活き活きと踊る姿をお楽しみください。
-
各種表情の作成も可能
「あ」「い」「う」「え」「お」の口の形や喜怒哀楽の表情の設定も可能です。各種表情のイメージイラストをお送り頂き、モーフ設定をおこないます。踊りに合わせ豊かに表情が変わることで、より愛らしいキャラクターに仕上がります。
-
ステージデータも作成できます
MMDにおいてステージの演出はとても重要です。 イラストや写真からMMDでそのまま使用できるpmx形式のステージデータを作成します。マテリアルや照明の設定などの最適化を行い、リアルな表現も可能です。あなただけの特別なステージをキャラクターを踊らせましょう。
-
キャラクターデザインも承ります
キャラクターのイラストがない場合も、提携したイラスト制作会社と協働することでワンストップで制作可能です。作りたいモデルの雰囲気など、ヒアリングを重ねた上でキャラクターデザインをご提案します。
MMD用途のモデル制作工程
大まかな制作の流れ
-
表情作成
-
揺れもの・物理剛体設定
-
アプリ用の設定
-
納品
必要に応じて以下のような作業も承ります
-
イラスト・3面図制作
資料をお持ちでない場合でも制作が可能です。例えば、正面図のみお持ちの場合は、弊社にて3面図を制作いたします。
-
使用したい環境やモデルの仕様についてご不明点などございましたら、経験豊富な弊社スタッフが貴社に代わり調査・サポートをいたします。
-
お持ちのデータを元にMMDデータを制作することも可能です。
-
MMDを作りたいけど、どんなキャラクターにするか決まっていない・・・そんな場合でもデザインからご依頼可能ですのでご安心ください!
ギャラリー
参考価格
参考価格について
上記はあくまで過去の実績を元に算出したおおよその参考価格としてお考えください。
実際の価格はご希望の納期、モデルの複雑さ、仕様、必要な修正の回数などにより上下する可能性がございますので、まずは無料ご相談・お見積もりフォームから参考となる資料を添付してご相談ください。専門スタッフによるヒアリングの上、お見積もりさせていただきます。
3Dプロジェクトの基礎知識 アバター編 (無料)

本資料の内容(抜粋)
・3Dデータの基礎知識
・3Dモデル制作時の参考価格一例
・アバターとは何か
・アバターの種類とプラットフォームの一例
・制作の流れ
・アバター制作のトラブル事例
・運営会社 株式会社メルタについて
全27ページ
3Dアバターを利用したサービスをご検討されているご担当者様のために、プロジェクトを進める上で知っておきたい基礎知識を1冊の資料にまとめました。前半は「3Dデータの基礎知識」として、3Dデータの基本的な情報をお伝えします。 後半の「3Dアバターの基礎知識」では、表情作成や作業工程など3Dアバターを作る上で抑えておきたい情報をまとめています。





目次
- 3Dコンテンツプロジェクトで起こりがちな問題
- ケーススタディで学ぶ 3Dコンテンツプロジェクトの3つのポイント
- 制作段階ごとのサポート紹介
- 3Dコンテンツプロジェクト制作事例
付録:
3Dコンテンツ制作準備チェックシート
初めての3Dコンテンツプロジェクト、失敗したくないご担当者様のために
3Dコンテンツプロジェクト実践ガイド(無料)をご用意しました。
「プロジェクトで3Dコンテンツ制作が必要になりそうだけど、何から手を付けたらいいかわからない…」とお困りのご担当者様のために、無料のダウンロード資料をご用意しました。今まで500件以上の3Dコンテンツプロジェクトを支援させていただいた知見をもとに、お客様がプロジェクトを円滑に進行させる際に重要となるポイントや、3Dならではの注意点を35ページのPDF資料にまとめました。3Dコンテンツプロジェクトの手引きとしてお使いください。