3D広告映像・裸眼3D映像

「新宿東口の猫」の映像を代表するように、裸眼で見て3Dの錯視効果のある映像を制作いたします。話題性もあり、サイネージ自体の広報効果や、放映している商品CMの広告効果の改善も見込めます。

「作りたいけど何から始めたらいいかわからない。」「費用やスケジュールはどれくらいかかるの?」など、まずはお気軽にご相談ください。お客様のご要望にあわせて最適な3D広告映像のご提案させていただきます。

3D広告映像、裸眼3D映像を制作する手順

  • 立体的に見える地点(ビューポイント)を決定する

    3D広告映像は、どこから見ても立体的に見えるわけではございません。まずは、映像がキレイに立体的に見える地点(ビューポイント)を決める必要ございます。普段人が待ち合わせに使う場所や、信号待ちで人が多く立ち止まる場所などに設定するのが一般的です。

    3D広告3.png
  • 3DCGソフトウェア内に現地のサイネージ環境を再現する

    次に現地と同じモニターの形状や設置位置のオブジェクトを3DCG空間内に制作します。
    (右図は新宿の湾曲したモニターを想定したシミュレーションでございます)

    その空間内で3DCGのアニメーション制作を進めます。事前に取り決めた絵コンテに沿って、キャラクターやオブジェクトのアニメーションを制作いたします。

    3D1.png
  • 視点位置を考慮し、立体的に見える映像書き出しを行う

    その後、3DCG空間内で決定したビューポイントにカメラを配置し、レンダリングを行います。
    書き出された映像は右図のように不自然に歪んだものになりますが、現地モニターで再生し決められたポイントから見ると、自然で立体感のある映像となります。

    3D広告4.png

参考スケジュール

参考スケジュール(全体で3ヶ月間)

  • ヒアリング・要件定義(2週間)

  • 3Dアセットの調整・制作(2週間)

  • 3DCGアニメーションの制作(1ヶ月)

  • 現地放映テストと調整作業(1ヶ月)

  • 納品

参考スケジュール

まずは、お気軽にご相談ください!

お問い合わせは
メール・電話で
受け付けております。
まずは、お気軽にご連絡ください。

ご相談・無料お見積もりをする

3Dコンテンツプロジェクト実践ガイドブック表紙
ページ1 ページ2 ページ3 ページ4

目次

  • 3Dコンテンツプロジェクトで起こりがちな問題
  • ケーススタディで学ぶ 3Dコンテンツプロジェクトの3つのポイント
  • 制作段階ごとのサポート紹介
  • 3Dコンテンツプロジェクト制作事例

付録:
3Dコンテンツ制作準備チェックシート

初めての3Dコンテンツプロジェクト、失敗したくないご担当者様のために

3Dコンテンツプロジェクト実践ガイド(無料)をご用意しました。

「プロジェクトで3Dコンテンツ制作が必要になりそうだけど、何から手を付けたらいいかわからない…」とお困りのご担当者様のために、無料のダウンロード資料をご用意しました。今まで500件以上の3Dコンテンツプロジェクトを支援させていただいた知見をもとに、お客様がプロジェクトを円滑に進行させる際に重要となるポイントや、3Dならではの注意点を35ページのPDF資料にまとめました。3Dコンテンツプロジェクトの手引きとしてお使いください。

お問い合わせ・お見積もりは
メールフォームから受け付けております。

ご相談・無料お見積もり