キャラクターデザイン

キャラクターのイラスト三面図

「キャラクターデザインがまだ固まっていない。」「キャラクターを作るのが初めてでどのように進めればよいかわからない。」といったお悩みはございませんか? モデリーでは、複数名のイラストレーターを抱えており、テイストに合わせたイラストレーターアサインから3Dモデルの制作まで一貫してご相談いただけます。

  • テイストに合わせた最適なイラストレーターを選出します

    キャラクターデザインについてご要望のテイストをお伺いして、チームに在籍している複数名いるイラストレーターの中から、お客様のご要望を叶える最適なイラストレーターをアサインします。萌え系からデフォルメキャラクターまで幅広いジャンルのご要望にお答えいたします。

    様々なキャラクターのイラスト
  • 複数パターンのラフ案から擦り合わせをおこないます

    なかなか言語化や資料化の難しいキャラクターデザイン。お客様とイメージのズレが生じないようにラフ案を提出し、丁寧に方向性を擦り合わせながら制作を進めさせていただきます。

    動物のイラスト
  • 用途に合わせて表情パターンも制作します

    いま話題のVtuberキャラクターから、AR、VRのコンテンツ、3Dアニメーションなど、さまざまな用途にご活用いただけます。また用途に合わせて必要があれば表情パターンの制作もさせていただきます。

    女性のイラスト

納品までの流れ

  • ご要望を
    ヒアリング

  • ご希望の
    作家を選択

  • ラフパターン
    を提出

  • すり合わせ
    清書

  • 納品

クマのイラスト三面図
様々なクマのイラスト
動物のイラスト
キャラクターの三面図
3Dコンテンツプロジェクト実践ガイドブック表紙
ページ1 ページ2 ページ3 ページ4

目次

  • 3Dコンテンツプロジェクトで起こりがちな問題
  • ケーススタディで学ぶ 3Dコンテンツプロジェクトの3つのポイント
  • 制作段階ごとのサポート紹介
  • 3Dコンテンツプロジェクト制作事例

付録:
3Dコンテンツ制作準備チェックシート

初めての3Dコンテンツプロジェクト、失敗したくないご担当者様のために

3Dコンテンツプロジェクト実践ガイド(無料)をご用意しました。

「プロジェクトで3Dコンテンツ制作が必要になりそうだけど、何から手を付けたらいいかわからない…」とお困りのご担当者様のために、無料のダウンロード資料をご用意しました。今まで500件以上の3Dコンテンツプロジェクトを支援させていただいた知見をもとに、お客様がプロジェクトを円滑に進行させる際に重要となるポイントや、3Dならではの注意点を35ページのPDF資料にまとめました。3Dコンテンツプロジェクトの手引きとしてお使いください。

お問い合わせ・お見積もりは
メールフォームから受け付けております。

ご相談・無料お見積もり