家具

-
写真や図面からモデリング
2DCADなどの図面や、カタログの実物画像から家具の3Dモデルを制作します。また、お手持ちの3DCADデータを元にデータを編集することも可能です。形状はもちろん 、縫い目などの細かい凹凸・光沢なども再現します。制作した家具モデルに、別色や革などの素材バリエーションを増やすこともできます。
-
安価に高品質のモデルを制作
3Dデータ制作技術水準が高く、家具の制作に長けた海外デザイナーがモデリングを対応します。制作管理を経験豊富な国内在籍のディレクターが行うことで、高品質と低価格を実現します。
-
商品のイメージ画像やAR・VR用に制作可能
レンダリングによるサンプルイメージ画像としての納品やゲーム・VR・AR用など、用途に応じた拡張子で納品します。家の中のシミュレーションや、ゲーム内のオブジェクト、カタログ掲載用のイメージ画像などにご好評を頂いています。
対応可能なソフト
Blenderや3dsMaxをはじめとするさまざまなソフトウェア・拡張子で制作いたします。
-
3ds Max
-
Maya
-
Blender
-
Cinema 4D
-
Unity
-
Unreal Engine
-
CATIA
-
Solidworks
参考価格
参考価格について
上記はあくまで過去の実績を元に算出したおおよその参考価格としてお考えください。
実際の価格はご希望の納期、モデルの複雑さ、仕様、必要な修正の回数などにより上下する可能性がございますので、まずは無料ご相談・お見積もりフォームから参考となる資料を添付してご相談ください。専門スタッフによるヒアリングの上、お見積もりさせていただきます。





目次
- 3Dコンテンツプロジェクトで起こりがちな問題
- ケーススタディで学ぶ 3Dコンテンツプロジェクトの3つのポイント
- 制作段階ごとのサポート紹介
- 3Dコンテンツプロジェクト制作事例
付録:
3Dコンテンツ制作準備チェックシート
初めての3Dコンテンツプロジェクト、失敗したくないご担当者様のために
3Dコンテンツプロジェクト実践ガイド(無料)をご用意しました。
「プロジェクトで3Dコンテンツ制作が必要になりそうだけど、何から手を付けたらいいかわからない…」とお困りのご担当者様のために、無料のダウンロード資料をご用意しました。今まで500件以上の3Dコンテンツプロジェクトを支援させていただいた知見をもとに、お客様がプロジェクトを円滑に進行させる際に重要となるポイントや、3Dならではの注意点を35ページのPDF資料にまとめました。3Dコンテンツプロジェクトの手引きとしてお使いください。