バーチャル空間・パノラマビュー

バーチャル空間の制作をご検討されておりませんか?バーチャル店舗やバーチャル展示会、バーチャル内覧会などさまざまな用途にご活用いただけます。また、webページに埋め込むことやVRコンテンツとしてのリリースも可能です。
「作りたいけど何から始めたらいいかわからない。」「費用や納期はどれくらいかかるの?」など、まずはお気軽にご相談ください。お客様のご要望にあわせて最適な機能を持ったバーチャル空間をご提案させていただきます。

モデリーでできること

  • 多機能なバーチャル空間を制作いたします

    空間内にアイコンを表示して、以下のようなさまざまな機能の実装が可能です。
    ・360°見渡せるビュー機能
    ・エリア内を移動しているかのような視点の変更
    ・注釈やポップアップの表示
    ・画像や動画の表示
    ・外部WEBリンクの埋め込み など

    スクリーンショット 2021-01-25 16.57.53.png
  • バーチャル展示会/店舗など、様々な用途でご活用ください

    バーチャル展示会やバーチャル店舗、住宅のバーチャル内覧など空間の用途は無限大。また、お客様のwebページに埋め込んでの使用やVR機器での閲覧など、表示媒体も目的に応じてお選びいただけます。是非、お客様のやりたいことのイメージをお聞かせください。

    スクリーンショット 2021-01-25 16.57.34.png
  • 写真・イラスト・図面から制作できます

    3Dデータがなくても大丈夫!モデリーでは写真やイラスト、図面などから制作可能です。もちろん、3D CADや3DCGデータなどをお持ち込んでいただいての制作にも対応しています。

    2018-08-09_15.21.26.png

参考メニュー

■全天球画像を表示するバーチャル空間

-操作方法-

パソコンはマウスのクリック&ドラッグで、スマートフォン・タブレットはスワイプで360°自由に視点移動ができます。
パノラマ内に表示されているアイコンをクリックすることで、立ち位置の移動や画像・動画の表示をします。

納期 備考
20営業日 3Dデータの点数や機能により変動いたします

3Dデータを配置後に全天球画像として書き出し、それを読み込むことでバーチャル空間を表示する方法です。

メリット

  • 動作が軽く、スマホからの操作も可能です
  • リーズナブルな価格でご提案できます

デメリット

  • 視点が設定された導線上でのみの移動になります

■3Dデータを表示するバーチャル空間

-操作方法-

「↑」「←」「↓」「→」キー:視点の移動
「W」「A」「S」「D」キー:場所の移動
スペースキー:informationアイコンに視点の中心をあわせてスペースを押すことで注釈を表示します

納期 備考
30営業日 3Dデータの点数や機能により変動いたします

3Dデータをリアルタイムで読み込むことで、バーチャル空間を表示する方法です。

メリット

  • 視点の移動に制限がなく、空間を自由に移動できます

デメリット

  • データが重く、PCや特にスマホのスペックによって安定した動作が難しい場合がございます。
3Dコンテンツプロジェクト実践ガイドブック表紙
ページ1 ページ2 ページ3 ページ4

目次

  • 3Dコンテンツプロジェクトで起こりがちな問題
  • ケーススタディで学ぶ 3Dコンテンツプロジェクトの3つのポイント
  • 制作段階ごとのサポート紹介
  • 3Dコンテンツプロジェクト制作事例

付録:
3Dコンテンツ制作準備チェックシート

初めての3Dコンテンツプロジェクト、失敗したくないご担当者様のために

3Dコンテンツプロジェクト実践ガイド(無料)をご用意しました。

「プロジェクトで3Dコンテンツ制作が必要になりそうだけど、何から手を付けたらいいかわからない…」とお困りのご担当者様のために、無料のダウンロード資料をご用意しました。今まで500件以上の3Dコンテンツプロジェクトを支援させていただいた知見をもとに、お客様がプロジェクトを円滑に進行させる際に重要となるポイントや、3Dならではの注意点を35ページのPDF資料にまとめました。3Dコンテンツプロジェクトの手引きとしてお使いください。

お問い合わせ・お見積もりは
メールフォームから受け付けております。

ご相談・無料お見積もり