ゲーム用キャラクター

クライアント:株式会社伝遊堂様

クラウドファンディングによる開発を試みたゲームプロジェクト「Project UTOPIA」のキャラクターモデリングを行いました。「ハクスラ × カスタマイズアクション」というコンセプトでキャラクターをカスタマイズできアクションを拡張し、様々なプレイ方法やマップの攻略を楽しむことができるゲームです。


ゲームシステムに則り、頭・胴体・脚・腕をパーツ単位で取り外せる仕様です。インゲーム用モデルの為、ポリゴン数は20,000ポリゴン以下で制作しました。プレイアブルキャラ2体とエネミーキャラ1体。

開発環境はUnityで、シーン配置時のルック調整までを弊社で担当いたしました。3Dモデルの制作をモデリーにお任せいただくことで、開発に集中し、ゲーム制作を進行いただくことができます。

ゲーム用キャラクター3Dモデルの画像
キャラクター3Dモデルをゲーム画面上で選択する画像
3Dコンテンツプロジェクト実践ガイドブック表紙
ページ1 ページ2 ページ3 ページ4

目次

  • 3Dコンテンツプロジェクトで起こりがちな問題
  • ケーススタディで学ぶ 3Dコンテンツプロジェクトの3つのポイント
  • 制作段階ごとのサポート紹介
  • 3Dコンテンツプロジェクト制作事例

付録:
3Dコンテンツ制作準備チェックシート

初めての3Dコンテンツプロジェクト、失敗したくないご担当者様のために

3Dコンテンツプロジェクト実践ガイド(無料)をご用意しました。

「プロジェクトで3Dコンテンツ制作が必要になりそうだけど、何から手を付けたらいいかわからない…」とお困りのご担当者様のために、無料のダウンロード資料をご用意しました。今まで500件以上の3Dコンテンツプロジェクトを支援させていただいた知見をもとに、お客様がプロジェクトを円滑に進行させる際に重要となるポイントや、3Dならではの注意点を35ページのPDF資料にまとめました。3Dコンテンツプロジェクトの手引きとしてお使いください。