大阪・関西万博 バーチャル住友館
クライアント:株式会社ZIZO様

「バーチャル住友館」は、住友グループの約400年にわたる歴史と、未来への挑戦をテーマにしたデジタル空間です。森を探検する体験、別子銅山をモチーフにした洞窟での歴史的探訪、未来のアイデアと出会う展示など、様々なコンテンツを通じて「人と自然の共生」「社会課題への気づき」「未来への学び」を提供する設計になっています。(大阪・関西万博「住友館」)
本プロジェクトにおいて、私たちは3Dモデル制作を担当いたしました。2Dイラストに込められた世界観を、空間の「体験」として感じられる3次元ビジュアルへと昇華させるお手伝いができたと感じています。
似ている制作実績
申し訳ありませんが、まだ公開可能な制作事例がありません





目次
- 3Dコンテンツプロジェクトで起こりがちな問題
- ケーススタディで学ぶ 3Dコンテンツプロジェクトの3つのポイント
- 制作段階ごとのサポート紹介
- 3Dコンテンツプロジェクト制作事例
付録:
3Dコンテンツ制作準備チェックシート
初めての3Dコンテンツプロジェクト、失敗したくないご担当者様のために
3Dコンテンツプロジェクト実践ガイド(無料)をご用意しました。
「プロジェクトで3Dコンテンツ制作が必要になりそうだけど、何から手を付けたらいいかわからない…」とお困りのご担当者様のために、無料のダウンロード資料をご用意しました。今まで500件以上の3Dコンテンツプロジェクトを支援させていただいた知見をもとに、お客様がプロジェクトを円滑に進行させる際に重要となるポイントや、3Dならではの注意点を35ページのPDF資料にまとめました。3Dコンテンツプロジェクトの手引きとしてお使いください。