青森ねぶた 3Dモデルの制作

デザイン会社様のご依頼で、ねぶた祭の「ねぶた」8体の3Dモデルを制作しました。制作時の素材としてスキャンデータのご提供が難しいとの話があったため、限られた写真素材をもとに調整を重ねる形で、実物のねぶたを再現していきました。元のねぶたを少しアレンジし、スポンサー名は伏せるような形での調整を実施しています。制作したねぶた3Dデータは、電車の車両の窓に日本全国の光景を投影する「ARエンターテインメント」コンテンツのイベントにて、東北地方の光景として使用いただきました。

 

3Dコンテンツプロジェクト実践ガイドブック表紙
ページ1 ページ2 ページ3 ページ4

目次

  • 3Dコンテンツプロジェクトで起こりがちな問題
  • ケーススタディで学ぶ 3Dコンテンツプロジェクトの3つのポイント
  • 制作段階ごとのサポート紹介
  • 3Dコンテンツプロジェクト制作事例

付録:
3Dコンテンツ制作準備チェックシート

初めての3Dコンテンツプロジェクト、失敗したくないご担当者様のために

3Dコンテンツプロジェクト実践ガイド(無料)をご用意しました。

「プロジェクトで3Dコンテンツ制作が必要になりそうだけど、何から手を付けたらいいかわからない…」とお困りのご担当者様のために、無料のダウンロード資料をご用意しました。今まで500件以上の3Dコンテンツプロジェクトを支援させていただいた知見をもとに、お客様がプロジェクトを円滑に進行させる際に重要となるポイントや、3Dならではの注意点を35ページのPDF資料にまとめました。3Dコンテンツプロジェクトの手引きとしてお使いください。