AR

犬が動き回る。すこしかわいい年賀状「AR年賀状」

今年の年始は「AR年賀状」

今年の年賀状は、一風変わったモノでどうでしょう?

株式会社テイ・デイ・エスが開発した「AR年賀状」は、年賀状にスマホをかざすと犬が動き回ります。

画像出典元:https://secure2.future-shop.jp/~replug/ar/ar-nenga2018/img/mv_01.jpg

2018年は戌年なので、犬がモチーフです。

犬!!!ちょうかわいい!!

 

そういえば、カヤックも3D年賀状というのを出していたような。年賀状も進化しているんですね。

サービス内容

①カメラでハガキを写すと「AR年賀犬」が出現

②「呼」ボタンをタップすると近づく

③一緒に写真も撮れます

 

絵柄は全部で3種類。

餌のモデルもあり、犬に餌をあげて遊べるそうです。

 

使い方

WEB-ARを使っているのでアプリのインストールは不要です。

 

 

 

価格

1枚180円、5枚900円、10枚1,620円。

ぼちぼちですね!年賀状なので手が出しやすい。

ギャラリー

 

 

感想

  • 犬好きなので、めっちゃいい
  • 価格もそこまで高くないし、5枚ほどポチる
  • 来年は亥(イノシシ)かな?

気の利いた年賀状で「AR年賀状」はいかがでしょうか?

また是非お試しください!

■参考サイト

AR年賀状


関連記事

  1. 「Magic Leap(マジック・リープ)」を知る上で押さえたい…
  2. ARマーカーのアイキャッチ画像 ARマーカーとは?無料で作成する方法やQRコードとの違い、読み取…
  3. AR最新情報 戦術拡張現実(T.A.R)とは
  4. グラフで見るAR/VR市場。企業のシェア率から市場規模まで
  5. もう店舗で歩かなくていい!ARを使ってIKEAの商品を家で購入し…
  6. 2.5次元アイドル「AR performers」とは一体何なのか…
  7. AR(拡張現実)とはのアイキャッチ画像 AR(拡張現実)とは?歴史や仕組み、VR・MRの違いを徹底解説
  8. ARとは?意味から用途まで解説していきます

新着記事

  1. 「3dプリンター レンタル」のアイキャッチ画像

目次Toggle Table of Content

PAGE TOP