3DCG

高クオリティのリグ入りデータが手に入る!Kiel Figgins氏のサイトがすごい!

こんにちは!みなさんKiel Figgins氏という方をご存じでしょうか。

ロンドン在住のMayaを使う3Dアニメーターで自身のサイトでポートフォリオの公開や3Dデータの販売・無償提供を行っています。

そのクオリティが個人とは思えないほど高い!

本日はその方のサイトをご紹介したいと思います。


http://3dfiggins.com/

こちらがそのサイトです。非常にシンプルな作りです。
上段のメニューがポートフォリオのカテゴリーになっており、映画やTV、個人の依頼などに分けて見ることができます。
1つご紹介すると映画のポートフォリオの中にはターミネータなんかもありますね!すごい!

また、本題の3Dデータのストアページはメニューの一番右にあります!

上記のようなハイクオリティのロボットや可愛いキャラクターなどのデータが売られています。
Maya用のデータで、お値段はだいたい$30!激安!
動画を見てもらえるとわかりますが、かなりしっかりとした本数のリグが入っています!

AnimRig – Yellow Dude Rig Download from Kiel Figgins on Vimeo.

AnimRig – Lil Red Bot – Rig Download from Kiel Figgins on Vimeo.

また、ページ下部にはフリーの3Dデータも用意されており、あのデッドプールやスパイダーマンのリグ入りデータが無料!これもかなりのハイクオリティです!

AnimRig – Deadpool – Free Download from Kiel Figgins on Vimeo.

スパイダーマンに関しては糸までしっかりリグが入ってますね。すごいです。。。

AnimRig – Amazing Spiderman – Free Download from Kiel Figgins on Vimeo.

このような高クオリティデータが$30や無料で配布されているのはお買い得ですね。
Mayaユーザーの方は是非チェックしてみてください!
それでは、また!


関連記事

  1. Unity 【初心者がUnityで3Dゲーム開発】ゲームエンジンUnityの…
  2. Three.jsとはのアイキャッチ画像 【2025年最新】Three.jsとは?概要や表示方法、環境構築…
  3. 有料だけど高品質な3Dデータを手に入れるなら「CGTrander…
  4. ワコール3D smart & try(スマート アンド トライ)」東急プラザ表参道原宿 3D測定やAI接客などを実施する「ワコール3D smart &#…
  5. Kinect(キネクト)とは?意味と用途について説明
  6. ニューバランスが3Dプリンターを活用した「990 Sports」…
  7. ギターの画像 これだけ知っていればデザイナーと話せる!「レンダリング」の基本
  8. 初音ミクって何者? 名前の由来から実際の動画などを紹介

新着記事

  1. 「3dcg ゲーム」のアイキャッチ画像
  2. 3dcg パソコンのアイキャッチ画像
  3. 3dcg アニメーターのアイキャッチ画像
PAGE TOP