使い方

Thingiverseで無料の3Dデータをダウンロードしよう!

前回無料で3Dデータをダウンロードできるサイトをまとめましたが、今回は実践編ということで実際にほしい3Dデータの探し方とダウンロードの仕方を紹介したいと思います!

自分では3Dデータを作れないけど3Dデータを触ってみたい・3Dプリントをしたいという方にオススメの方法です!

Thingiverseのサイトにアクセスする

まずは、Thingiverseのサイトにアクセスしてください。

トップページを見るとカテゴリー毎のページや、新着アップロードのデータなどがありますが、最初は右上の検索バーから検索する方がわかりやすいと思います!

ほしい3Dデータを英訳する

次に検索するワードですが、Thingiverseは見ての通り英語のページなので、検索ワードも英語にする必要があります。日本語で検索すると全くヒットしないです。
英訳としては、単純に英単語を並べるだけでいいです。

例えば、
りんごの3Dデータ → appleで検索
iPhoneケース → iPhone caseで検索
といった具合です。

今回は一例として、「ムキムキのフクロウ」を探したいと思います。
「ムキムキのフクロウ」つまり「強いフクロウ」です。
英訳すると「strong owl」です。早速、検索バーで検索してみます。

ヒットしました。
早速ダウンロードしていきましょう!

ダウンロードして、保存する

ダウンロードする方法は非常に簡単です。
プロジェクトページの右上の「DOWNLOAD ALL FILES」をクリックするだけです。

また、このムキムキのフクロウは1データしかありませんが、パーツが分かれているようなデータでは、パーツ毎に選択してダウンロードも可能です。

プロジェクトページ、中部の「Thing Files」をクリックします。

すると各パーツ毎のデータ一覧が見れますので、好きなパーツの名前をクリックするだけです!

これで好きな3Dデータを無料でゲットできます!

また、プロジェクトページにはライセンスの記載もあるので、利用する際には用途に応じて確認が必要です!

いかがでしたか?
サイト内を見ているだけでも、かなり楽しいですよ!
皆さんも是非、Thingiverseで好きな3Dデータをダウンロードしてみてください!
それでは、また!


関連記事

  1. 1枚の顔写真から3Dデータを機械学習を用いて作成するアルゴリズム…
  2. 【Fusion360】基本コマンド「スイープ」を使ってクリップのモデリングサムネイル画像 【Fusion 360】基本コマンド「スイープ」を使ってクリップ…
  3. 3Dプリント用STLデータの修復ができる「MakePrintab…
  4. 写真から3Dモデリングができる「Smoothie-3D」を実際に…
  5. 色情報だけじゃない!テクスチャーマッピングの種類を解説
  6. 3Dアニメーションのレンダリングとは?
  7. 【Fusion 360】スカルプトの基本 「円形-複製」で王冠をモデリング サムネイル画像 【Fusion 360】スカルプトの基本 「円形-複製」で王冠を…
  8. 3Dプリントを依頼する時に気をつけたいこと!価格を下げるコツは?…

新着記事

  1. ARカメラのアイキャッチ画像
  2. ARマーカーのアイキャッチ画像
  3. 3dモデル 依頼 相場のアイキャッチ画像
PAGE TOP