AR

Apple社がスマートグラスを開発?AR事業に参入

「Mirrorshades」というプロジェクトが進行中?

IT企業の巨人「Apple社」が、新たにARに関する特許を取得しました。

特許の内容はスマートフォン用のカメラと3Dデータが連動したデバイスの開発で、AR機能が搭載されたスマートグラスであると言われています。

画像出典元:http://www.patentlyapple.com/.a/6a0120a5580826970c01b7c90fca25970b-800wi

 

早くも本ニュースに対して、さまざまな考察が飛び交っています。

アップルのARスマートグラスはどんな製品になる?

アップルがARに関する特許を取得 スマートグラスを開発中か

 

特に興味深かったのが、iPhoneは2007年に販売されたので、ちょうど10年後の2017年にARグラスが公表されるというもの。

アップル社、ARスマートグラスの発表はiPhone発売10周年と連動か?

スコーブル氏の予測によると、アップル社のARスマートグラスに関する発表は、iPhoneの発売10周年と連動している可能性があると『TWiT』ショーで発言。

もうすぐ実機が見られるかもしれませんね。

 

また、ちょうど2ヶ月ほど前に、アップル社はARの開発キットの公表も行いました。

https://3d-modely.com/blog/2017/06/22/post-672/

タイミング的にもいろいろと被ってきましたね。「ARkit」は、「Xcode」と同じように、一般の企業やクリエイターにARアプリを開発できる場を提供するものと思われます。

AppleがARに本気?

アップル社は、iPhoneへのAR機能を搭載し、ARkitを公開することで、デバイスから開発のプラットフォームまで握るのではないかと思われます。

2016年にポケモンGOが大ブームとなりAR産業が脚光を集めました。Appleも今後ARの分野に、大きく力を入れていくと思われます。

個人的には、「Google Glass」と比べて、どのように販売していくのかに興味があります。

「Google Glass」は今どうなっているのか?

 

ゴーグルが新しい柱となるか?

Apple社は、iPhone・iPad・AppleWatchなどと画期的な製品を次々に出してきました。次はゴーグルを出す可能性があると思われます。

これから、デバイスを通じて自分の視界、いや世界が拡張することでしょう!

 

 

 

そう、Apple glassならね!!

 

 

 

 

 

 

(完)

 

■参考サイト

Apple Patent Reveals the Exciting Possibility of Augmented Reality Smartglasses


関連記事

  1. レゴブロックがARで遊べる「LEGO AR-Studio」がリリ…
  2. 映画、ゲーム、レストラン!「ARKit」で作られたアプリの事例ま…
  3. ARを知る上で欠かせない「セカイカメラ」について
  4. MRスタートアップ「MagicLeap」が500億円の資金調達を…
  5. ARを活用した事例5選!厳選した面白いものだけをご紹介!
  6. SketchfabでARを体験しよう! 操作方法を解説!サムネイル画像 SketchfabでARを体験しよう! 操作方法を解説!
  7. 【HoloLens最新事例】遊戯王の世界が現実になるかもしれない…
  8. 【2017年版】車の3Dデータを販売しているサイト3選

新着記事

  1. 3Dデータ開くためのソフトのアイキャッチ画像
  2. 写真から3Dデータをつくれるソフト・アプリ・サービスまとめサムネイル画像
  3. Blender(ブレンダー)のアイキャッチ画像
PAGE TOP