VR

Oculusってどんな会社?サービスの特徴からFacebookからの買収話まで

Oculus社とは?

VRヘッドマウントディスプレイ「Oculus Rift(オキュラスシフト)」を提供している会社です。

創業者はパーマー・ラッキー、24歳でOculus社を立ち上げました。最初はクラウドファンディングで応募し、240万ドル(約2億5,000万円)の調達を行い、注目を集めました。現在はFacebookに買収され、同社の傘下に入っています。

会社のHP:https://www.oculus.com/

 

Oculus Riftって

VRのヘッドセットです。ヘッドマウント関連の中でも高い人気と知名度を誇っています。

自分の視点に合わせて映像が動くディスプレイ、操作性の高いコントローラーに定評があります。本当に手で握ったり掴んでいるような感覚になり、没入感の高い状態でゲームを遊ぶことができます。

自社のプラットフォーム内では、様々なVRコンテンツが生成されております。ゲーム、エンタメ、スポーツなど、多くのゲームが提供されています。

ゲーム事例

出しているゲームもユニークです。イメージとしては任天堂のWiiが近いですね。

 

Facebookから20億ドルで買収

Oculus社は、2014年に大手ソーシャルメディアサービスのFacebookに買収されました。

買収額は20~30億ドルとも予測されております。かなり大きな額ですね。ちなみに、Facebookはその前にInstagramを1,000億円近い額で買収しております。

Facebookは、テキストによるコミュニケーションから画像、動画、VRと対応範囲を広げていっていると言えます。VRという新興市場のプラットフォームを狙っていますね。

 

▼買収後、Oculusのログイン画面はFacebookアカウントと連動するように

ただ、期待値が高かったのか、Oculusの創業者は思った以上の成果が出ずに、CEOから降格されたり、離脱するようになります。

買収後から一転 Oculusのフェイスブック色強まる

Oculusの創業者、Facebookを去る。20億ドルの買収から3年、結果出ず

 

まとめ

クラウドファンディングでの成功、Facebookからの買収、社長の離脱など、多くのドラマを持っているOculus社。

いろいろと波乱を読んでいますが、今後もVR市場の本命のサービスといえるでしょう。今後の動きにも注目です。

 

■参考サイト

https://www.oculus.com/

https://ja.wikipedia.org/wiki/Oculus_Rift

http://wired.jp/2014/03/26/facebook-purchases-vr-headset-maker-oculus-for-2-billion/


関連記事

  1. 動き回れるVRを体験せよ!!!都内で体験できる移動型VRゲームま…
  2. 「Google Chrome」でウェブでVRを閲覧できるようにな…
  3. VRヘッドセット「HTC vive」で遊べるVRゲーム3選
  4. あのSketchfabが、モデルの共有サービスを開始
  5. まだ間に合う!TGSで最新のVR/ARを体験しよう!
  6. Instagramの写真でVR美術館が簡単に作れる!「INSTA…
  7. Googleが参入。新3Dデータ共有サイト「Poly」を紹介
  8. 見て楽しい!Sketchfabおすすめ投稿を発表!!(キャラクタ…

新着記事

  1. ARマーカーのアイキャッチ画像
  2. 3dモデル 依頼 相場のアイキャッチ画像
  3. 【制作事例】VR野球ゲームのバット型コントローラーを制作しましたサムネイル画像
PAGE TOP