バーチャルYouTuber

なにこのコンセプト。やばいバーチャルyoutuberまとめ!

こんにちは。モデログ編集部です。

モデログでも何度か記事にしているバーチャルyoutuber(Vtuber)ですが、今ではいろいろなVtuberが誕生しており、その数は2018年9月現在で5000キャラクター以上と言われています。

キズナアイ、ミライアカリなど、Vtuber4天王(なぜか5人)をはじめ、人気のVtuberが続出。

出典:ニコニコ大百科

また、独特の世界観、コンセプトを持って有名になっているVtuberも。例えば、「鳩羽つぐ」はあまり喋らない動画をアップし、ミステリアスな雰囲気で人気を伸ばしています。

ファンの間では、東京都杉並区の旧地名「西荻窪」在住であることから幽霊説が出たり、誘拐されている女の子説が出たりと、いろいろな考察も飛び交っている面白いVtuberです。

そんな多種多少なVtuberですが、今日は「なんだこのコンセプト……」というやばいVtuberに絞って紹介します。

緋色すもも

https://youtu.be/64IDsoOsHyk

やばい。もう説明不要。
腐ってます。右目はありません!!!

ツッコミ待ちのようなルックスのVtuberですが、『HOUSE OF THE DEAD ~SCARLET DAWN~』というSEGAから発売されているゾンビシューティングゲームのPRキャラクターとして生まれました。このビジュアルには訳があったんですね。なるほど。

ちなみに「緋色すもも」ちゃんはペットを飼っています。ペットの名前は「モラたん」です。画像がこちら。

・・・・・・・。次行きます。

虚無

次にご紹介するのは虚無という名のVtuberです。
これも言葉での説明が難しいのでいくつか動画をご覧ください。

虚無だ……。初めて見たときは、パソコンがミュートになってるのかと思いました。
ちなみにコメント欄は毎回大盛り上がりを見せていて、若干の大喜利感が出ています。

Vtuber虚無のコメント欄

みんな何が見えてるんだ。

 麗子

ボコボコです。闇深っ!

特にDVを受けているという設定はなく、夫は優しいと言う麗子さんですが、まあどうみてもそういうやつですよね。公開時は、かなり炎上しまして、「実際にDVを受けている人が見たら嫌な気持ちになる」「DVをネタにするな」という批判がたくさんありました。

まだ2本しか動画をあげておらず、現在のところは月1回ほどの更新ですが、不思議と応援したくなるVtuberです。

本日は人気のVtuberではなく、やばいコンセプトで活動しているVtuberを紹介しました。いろいろなVtuberがいますね。また変わったVtuberが出てきた時には紹介していきます。それでは!


関連記事

  1. Vtuberの市場とプレイヤーについて
  2. 遂に英語を話すバーチャルアイドルが誕生? 最近盛り上がっているバ…
  3. VRMデータって何? 特徴や用途を解説!
  4. 世界初のバーチャルYouTuber?キズナアイとは?
  5. どうやって依頼する? Vtuber用3Dモデルの外注方法!サムネイル画像 3Dモデルの外注先4選!流れや費用相場などを徹底解説
  6. あのクックパッドがVtuberを始めたぞー!料理の妖精「クックパ…

新着記事

  1. 3DCG万博のアイキャッチ画像
  2. 3Dモデリングの画像
  3. 3dアバター 作り方のアイキャッチ画像
PAGE TOP