3Dプリンター

【2017年版】無料でダウンロードしよう!3Dプリント用の3Dデータ配布サイトまとめ

無料でダウンロードできる3Dデータサイトまとめ

みなさん3Dプリント用のデータどうしていますか?

試しに使いたい!面白いデータがほしい!などという時に使える“無料で3Dデータをダウンロードできるサイト”を集めてみました。どうぞ!

 

ド定番系

3D CAD DATA

特徴:FacebookやTwitterから登録・ログインが可能です。利用は無料ですが、非常に豊富なデータが揃っています。小物や雑貨系などの製品が多くります。

公式サイトはこちら:http://www.3d-caddata.com/

 

Thingiverse

特徴:世界最大級の3Dデータ共有サービス。メイカーボット内のコミュニティとしてスタートしました。家庭用3Dプリントを前提の製品が集まっております。完成品の写真から、制作過程の動画まで上げられており、非常に使いやすいです。

公式サイトはこちら:https://www.thingiverse.com/

 

3D PRINT MAKERS

特徴:人物・アート・小物・インテリアグッズまで様々なデータが置いてあります。お洒落なモデルが多いイメージです。3Dモデルをつくったデザイナーに連絡をとることもできます。

公式サイトはこちら:https://www.3dprintmakers.com/

 

国内サービス

 

3DP

特徴:Facebook経由で登録・ログイン。3DデータをアップしたりDLすることができます。データにコメントを添えたり、ダイレクトメッセージを送ることが可能です。運営会社のサーカムフレックはアプリ開発などを手がけている会社です。サービスは2013年にスタート。

公式サイトはこちら:http://3d-p.me/

 

コンセプト型

NASA 3D Resources

特徴:NASAが提供しているサイト。惑星、衛生機器などの様々なモデルを提供しています。

公式サイトはこちら:https://nasa3d.arc.nasa.gov/models/printable

HONDA 3D Design Archives

特徴:あの車メーカーのホンダからのサービス。ホンダが手掛けた車の3Dモデルを無償で配っています。

公式サイトはこちら:http://www.honda-3d.com/no_flash.html

 

キャンペーン企画

Perfume

特徴 :アイドルユニットPerfumeの3人の3Dデータを入手することができます。Perfumeのイメージに沿っており、サイトがめちゃくちゃオシャレです。

公式サイトはこちら:http://wt2.perfume-global.com/

 

SHARP

特徴:1964年、世界初のオールトランジスタ・ダイオードによる電子式卓上計算機<コンペットCS-10A>、こちらの3Dデータを無料配布し、復刻させようという取り組みです。キャンペーン企画として面白いですね!

公式サイトはこちら:http://www.sharp.co.jp/calc/campaign/

 

 

まとめ

自身で3Dデータが作れなくても、3Dプリントは楽しめそうですね。

また新しいサイトができたら追加していきます。余談ですが、3Dデータ共有サイトを探しているうちに、数年前にあったサービスが閉鎖されていたりして悲しくもなりました。


関連記事

  1. 【Fusion 360】3Dプリンターで自作クッキー型の作成サムネイル画像 【Fusion 360】3Dプリンターで自作クッキー型の作成
  2. ナイロン樹脂のスマホケース 素材ごとにこんなに違う!3Dプリント出力費用について
  3. 【イベントレポ】3Dプリンターの活用法は無限大! Maker Faire Tokyo 2019に行ってきましたサムネイル画像 【イベントレポ】3Dプリンターの活用法は無限大! Maker F…
  4. JINSから3Dプリントサングラスが登場。米国Carbon社の技術に注目サムネイル画像 JINSから3Dプリントサングラスが登場。米国Carbon社の技…
  5. 3Dプリントしたトゥールビヨン 3Dプリンターで超絶技巧「トゥールビヨン」を作成! 3Dプリンタ…
  6. Jonquils Cafe & Bakeryのケーキ 幾何学的で不思議なケーキは3Dプリンターで作られている! ボスト…
  7. 豆や米などの植物性タンパク質がお肉に! 3Dプリンターを使って生…
  8. 本物のバラみたい! 綺麗すぎる3Dプリントのドレスサムネイル 本物のバラみたい! 綺麗すぎる3Dプリントのドレス

新着記事

  1. 3Dデータ開くためのソフトのアイキャッチ画像
  2. 写真から3Dデータをつくれるソフト・アプリ・サービスまとめサムネイル画像
  3. Blender(ブレンダー)のアイキャッチ画像

目次Toggle Table of Content

PAGE TOP