使い方

写真から3Dモデリングができる「Smoothie-3D」を実際に使ってみた

「Smoothie-3D」とは?

 

画像出典元:https://fabcross.jp/news/2015/01/dmln53000000jw30-img/dmln53000000jw3n.jpg

 

「Smoothie-3D」は、写真を元に3Dモデリングを自動で行ってくれるサービスです。

シンプルかつ直感的な操作で利用できるので、初心者でも簡単に3Dモデリングを行うことができます。 2年前くらいのサービスですが、当時ネットで大きな話題を詰めました。

公式サイトのデザインもシンプルですね! 運営元は探ってみたのですが、特に分かりませんでした。どこだろう。。

 

「Smoothie-3D」の特徴

  • 完全無料で使える
  • 写真やイラストから3Dモデリングができる
  • ソフトのダウンロードなどは不要。オンラインのWEB上で利用できる
  • 3Dプリントサービスの「Shapeways」、3Dデータ共有サイト「Thingiverse」などにつなげてくれる
  • 作ったモデルは、STL・OBJ・WRLなどで保存できる

実際に使ってみた!

さぁ、そんな便利で楽しそうな「Smoothie-3D」を早速使ってみましょう!

まず、トップページの右上にあるアカウント作成をクリックし、会員登録を行います。

マイページに飛び、NEWプロジェクトを押します

左上にある「image」から画像を読み込みます。

今回は、フォルダに保存されてあった「まいたけをモチーフにした犬」のキャラクターを使用します

まず輪郭部分を作ります。顔のほっぺのところまでマウスでなぞります。

修正を行って、次は右手(右足)

青の点線がありますが、これではみ出した部分を修正することができます

次は左手(左足)

後ろ足

この調子で、胴体・尻尾・アタマ部分・鼻・口を一通り囲っていきましょう。

そして左上にある視点を変えるコマンドがあるのでクリックして、全体像を見てみます。

どんな感じでしょう?楽しみですね!

 

 

 

・・

 

 

・・・・え?

 

 

おえ!

 

なんか変な生き物が誕生しました。

あまりのキモさに、タブを閉じてしまったので、画像はここまでです。

 

【結論】失敗!!!

 

本当に役に立つ説明動画

今回、ハウツー記事として全く役目を果たせてないまま終わりそうですので、ちゃんと参考になる動画を紹介していきます。

 

 

イラストからの作成は、こちらの記事をどうぞ。

Smoothie-3D で 初音ミク を3Dに!

 

制作事例

ちゃんとやれば、こんな感じで3Dモデルを作ることができます。

こちらのモデルは、Sketchfabで見ることができます。

 

 

いかがでしょうか?

とりあえず、今回は写真素材が悪く、上手く3Dモデリングを行うことができませんでしたが、ちゃんとやれば精巧なモデリングができそうですね!

 

「Smoothie-3D」を運営している方々、申し訳ございませんでした。


関連記事

  1. Thingiverseで無料の3Dデータをダウンロードしよう!
  2. 基本コマンドの確認! Fusion360で六角ナットのモデリングのサムネイル画像 基本コマンドの確認! Fusion 360で六角ナットのモデリン…
  3. 色情報だけじゃない!テクスチャーマッピングの種類を解説 その3
  4. 【アセンブリ実践編】Fusion 360でロボットアームを動かしてみよう サムネイル画像 【アセンブリ実践編】Fusion 360でロボットアームを動かし…
  5. Sketchfabの使い方やできることを解説!〜VRコンテンツ作…
  6. 3Dプリントを依頼する時に気をつけたいこと!価格を下げるコツは?…
  7. 色情報だけじゃない!テクスチャーマッピングの種類を解説 その2
  8. 【2017年版】3Dプリントする前に!無料でエラーチェックできる…

新着記事

  1. WebGLのアイキャッチ画像
  2. 「3Dモデル依頼」のアイキャッチ画像
  3. 「3dデータ フィギュア」のアイキャッチ画像

PICK UP

  1. ZBrush Coreで簡単3D造形! デジタルで粘土をこねようサムネイル画像
  2. 3dモデル 動かす サイトのアイキャッチ画像
PAGE TOP