AR

ARでメイクアップ。「ModiFace」で自宅で化粧の体験をしよう

ARで化粧の試しを行おう

化粧品を購入する際、実際に商品のテスターで試してみるケースが多いかと思います。

今回ご紹介するアプリ「ModiFace」では、家でもどこでも、ARを使って化粧品を体験することができます。

これは分かりやすいし、実用的だなーと思いました。口紅にしても数種類を使い試すというのは大変ですし、時間もかかります(なによりお肌にダメージが…)

色んな店の化粧品を気軽に使えるのは、普通にいいですね。商品説明も家でならゆっくり見ることができます。

 

▼アプリの利用シーンの動画

 

サービスの様子の写真

▼口紅のカラーを選択

▼紫色も・・・

▼ファンデーションなども合わせてくれる

個人的に良いなーと思った点

  • 店の行き来など移動時間を取らない
  • スクショで写真を取れるので、ゆっくり購入の検討ができる
  • 将来的には、自分にあった化粧品を紹介してくれるのでは?

 

普通に面白いサービスですね。ARkitが開発されてから、このようなユニークなサービスが増えてきたのではと感じています。

ARもスマホアプリと同じノリで簡単に作られるようになると面白いですね。


関連記事

  1. ARカメラのアイキャッチ画像 【2025年最新】ARカメラとは?その仕組みや機能、おすすめアプ…
  2. Googleが参入。新3Dデータ共有サイト「Poly」を紹介
  3. AR、VR、MRの違いってなに? 動画や事例を元に説明します!
  4. もう店舗で歩かなくていい!ARを使ってIKEAの商品を家で購入し…
  5. 3Dの井戸 AR広告×3Dモデルで最高の宣伝効果を!  活用事例から外注方法…
  6. ARの情報を発信するメディア、情報収集の方法についてまとめてみた…
  7. 未来の車はAR搭載。フロントガラスに情報が追加される。
  8. 直感的にARやVRコンテンツを作成できる! Amazonが発表し…

新着記事

  1. ARカメラのアイキャッチ画像
  2. ARマーカーのアイキャッチ画像
  3. 3dモデル 依頼 相場のアイキャッチ画像
PAGE TOP