VR

ポイントカードまでついてくる!DMMが「VR動画スターターセット」をドンキホーテで販売開始

VRゴーグルからコンテンツが買えるポイントカードまでついてくる

あ、普通にいいなーと思ったサービスです。

よくゲーム産業でも、ハード機器とソフトを一緒に合わせて売るケースがあるのですが、それのVR版。家庭用のVR市場はそこまで認知されていないので、このようなマーケティングは効果的だなーと思いました。

内容としては、このスターターを購入すると、VRゴーグルやDMMで使えるポイントカードがついてくるというもの。その場ですぐに使えるのはいいですね。

 

概要

画像出典元:https://www.infolens.com/wp-content/uploads/sites/7/2017/05/VRD-105_headsetCs.jpg

セット内容

  • VRヘッドセット
  • DMM動画ポイント交換コード
  • 取扱説明書
  • レンズクリーニングクロス

商品紹介

  • 商品名     :DMM.com VR動画スターターセット
  • 型番      :VRD-105
  • 希望小売価格  :オープン
  • 想定売価    :2,980円(税別)
  • 対象年齢    :13歳以上
  • パッケージサイズ:幅198x高さ137x奥行103mm
  • 製造      :InfoLens Inc.

DMM.COM VR動画スターターセット)から引用

 

家電市場で新しいプロダクトを投下するドン・キホーテ

最近、ドン・キホーテが攻めるなーという印象です。

すこし前、「GoPro」のようなカメラを販売したり、4Kテレビを低価格で販売し、話題を集めました。

画像出典元:http://kai-you.net/press/img/jpg21.jpg?20170826193338

 

小売点でありながらも、いち早く新しいモノやサービスを取り入れているように思えます。すごい。

ドンキ激安家電「GoPro」風カメラ登場 自撮り棒、防水ケースも完備で5000円

感想

DMMのポイントが付いて2,980円(税別)の価格なら、結構安いですね。

また、DMMはご存知のとおり、アダルトのVRコンテンツも多数取り揃えています。ゴーグルの機能もボタンを押すタップ機能がついておらず、動画コンテンツが中心だそうです(ここらへんの内容で、いろんな考えがよぎりましたw)

 

 

■参考サイト

https://www.infolens.com/vrd105/


関連記事

  1. VRヘッドセット「HTC vive」で遊べるVRゲーム3選
  2. YOUTUBEで見れるVR動画、360°動画を紹介+おすすめ動画…
  3. 【2017年版】車の3Dデータを販売しているサイト3選
  4. 「Magic Leap(マジック・リープ)」を知る上で押さえたい…
  5. Googleが参入。新3Dデータ共有サイト「Poly」を紹介
  6. 高所恐怖症や蜘蛛恐怖症をVR暴露療法で治療できる時代がきた!!
  7. あのSketchfabが、モデルの共有サービスを開始
  8. VR空間内で物に触れる!exiii社が「EXOS Wrist D…

新着記事

  1. どうやって依頼する? Vtuber用3Dモデルの外注方法!サムネイル画像
  2. 3dcg 依頼のアイキャッチ画像
  3. 3dプリンター住宅 間取りのアイキャッチ画像
PAGE TOP