VR

遊園地としまえんでVRお化け屋敷「怨霊廃線VR」がオープン!

東京練馬にある遊園地「としまえん」で、2017年12月22日からVR技術を活用したホラーアトラクションがスタートしました!

この新しいアトラクション「怨霊廃線VR」は、VRゴーグルをつけながら2人乗りのコースターに乗り楽しむもののようです。

怨霊廃線VR

ストーリーは、乗客が廃線になった線路の点検に訪れた係員という設定で、点検を進める上で怪奇現象や幽霊が襲ってくるというもの。元々「ミステリーゾーン」という別のアトラクションだったのをVRを活用して他のアトラクションにリノベーションしました。

VR技術は場所に関係なく映像の世界に没入できるので、このように施設を全く変更せずに低コストでリニューアルするというのは、VR活用の好事例だと思います!

怨霊廃線VRイメージ
怨霊廃線VRイメージ

また本アトラクションは、としまえんを運営する「株式会社豊島園」、西武鉄道株式会社、VRコンテンツを製作する「株式会社ダズル」の3社合同のプロジェクトで、VR技術活用の検証も兼ねた試みとのこと。

「怨霊廃線VR」にはただ幽霊が出てくるだけでなく、線路点検をしっかり行えているかという”職業体験”的な要素も含まれており、アトラクション終了後に表示される5段階の評価も、幽霊を見つけた数に加え、線路の異常をしっかり検知できたかも評価の対象になるようです。

研修や教育部分の可能性模索も含めたVRアトラクションになっているんですね。2018年4月9日(月)までの期間限定アトラクションのようなので、気になる人は早めに体験しに行ってみてください!

【アトラクション概要】
期間:【期間限定】 2017年12月22日(金) ~2018年4月9日(月)
場所:としまえん内ミステリーゾーン
利用料金:500円
※「木馬の会」会員 および「のりもの1日券」をお持ちの方は300円
※別途、入園料が必要です
利用制限:身長110cm以上(13才以上推奨)
※13才未満の方は単眼型スコープでのご利用となります

としまえん -「怨霊廃線VR」ページ-


関連記事

  1. 関東でVRゲームを体験できる施設まとめ(2017年6月現在)
  2. まだ間に合う!TGSで最新のVR/ARを体験しよう!
  3. 視覚だけじゃない、あらゆる感覚を刺激するVRマシン「VR SEN…
  4. 『リトルウィッチアカデミア ―VRホウキレースー』体験会に行ってきました!サムネイル画像 『リトルウィッチアカデミア ―VRホウキレースー』体験会に行って…
  5. 【Mobile版も登場】VRoidでキャラクターを作成!どのように活用できる?サムネイル画像 【Mobile版も登場】VRoidでキャラクターを作成!どのよう…
  6. Instagramの写真でVR美術館が簡単に作れる!「INSTA…
  7. Macの最新OS「High Sierra」3Dグラフィックを扱うなら必須になる!?サムネイル画像 Macの最新OS「High Sierra」3Dグラフィックを扱う…
  8. ざわざわ……あのカイジのVRゲームが発売決定!

新着記事

  1. ARカメラのアイキャッチ画像
  2. ARマーカーのアイキャッチ画像
  3. 3dモデル 依頼 相場のアイキャッチ画像
PAGE TOP