3Dソフトウェア

【Fusion 360】「デカール」を使って簡単におしゃれな看板をモデリングサムネイル画像

【Fusion 360】「デカール」を使って簡単におしゃれな看板をモデリング

Fusion 360で「デカール」を使った看板のモデリング方法を解説します。この「デカール」機能を使えば、ポスターや看板などの2Dのデザインを簡単に3Dで表現できます。簡単に3Dでビジュアル化できるので、初心者の方もFusion 360でモデリングに挑戦してみませんか?

使用するコマンド一覧

作成 押し出し スケッチを垂直方向に引き伸ばし立体を作成
切り取り 指定したボディから立体形状を除去
ミラー 指定した面に対称なボディを作成
修正 フィレット 指定した半径でエッジや面にフィレットを作成
外観 ボディや面を彩色
挿入 デカール 面に画像データを挿入

スケッチを描いてボディを作成しよう

はじめに、立体を描くためのスケッチを作成します。「スケッチを作成」を選択し、スケッチを描く平面に青色の軸(z軸)と緑色の軸(y軸)を含む平面を選択します。

平面を選択する

スケッチ平面を選択したら、その平面にスケッチを描きます。下の画像のように、「線分」などを使って断面のスケッチを描きましょう。後からミラーを使って反対側を作成するので、スケッチの段階では片側のみで大丈夫です。スケッチが描けたら、「スケッチを終了」をクリックし、スケッチを終了します。

スケッチを描く

スケッチが描けたら「押し出し」を使って立体を作成します。「押し出し」は平面に描かれたスケッチを垂直方向に引き伸ばし、立体を作成するコマンドです。Fusion 360などの3DCADでは頻繁に使われるコマンドなので覚えておきましょう。

「作成」→「押し出し」を選択。「プロファイル」に先程描いたスケッチを選択し、「方向」を「対称」、「距離」を「25 mm」として立体を作成します。OKをクリックすれば押し出し完了です。

押し出しで立体を作成

「切り取り」を使ってボディを切り取ろう

「切り取り」を使ってボディを切り取りましょう。まず、「切り取り」を実行するためのスケッチを描きます。「スケッチを作成」を選択し、スケッチを描く平面に先程作成した板の前面を選択します。

切り取りを実行するためのスケッチを描く

平面を選択したら、下の画像のように長方形を描きましょう。このとき、長方形の下側はボディからはみ出す大きさにします。

長方形を描く

スケッチが描けたら、「作成」→「押し出し」を選択。「プロファイル」に先程の長方形のスケッチを選択し、「10 mm」程度押し出します。「操作」が「切り取り」になっていることを確認したら、OKをクリックして切り取り完了です。

切り取り

「フィレット」や「ミラー」で最後の仕上げ

「フィレット」や「ミラー」を用いて、最後の仕上げをしましょう。「フィレット」はエッジを選択し、指定した半径の丸みをつけるコマンドです。ボディに丸みをつけたいときに使用しましょう。

「修正」→「フィレット」を選択。足の根元部分のふたつのエッジを選択し、「5 mm」程度の丸みをつけます。

フィレットで丸みをつける

次に、「ミラー」を使ってボディを作成します。「ミラー」は対称面を指定し、面に対称なボディを作成するコマンドです。対称な立体形状を作成したいときに用いましょう。

「作成」→「ミラー」を選択。「パターンタイプ」をボディに変更したら、「オブジェクト」に作成したボディを選択します。下の画像に示した対称面を指定したらOKをクリックしミラー完了です。

ミラーでボディを作成

最後に、ふたつの板を繋ぐ金具を作成します。この部分はなくても問題ないですが、作成すればよりリアルに仕上がります。

「スケッチを作成」を選択し、「線分」や「円」を使って、下の画像のようなスケッチを描きます。

金具部分のパーツを作成

スケッチが描けたら、「押し出し」を使って、金具部分のパーツを作成します。このとき、「操作」を「新規ボディ」に変更しておくと、後からの操作が楽になります。

片側作成できたら、「ミラー」を使って反対側にも同じものを作成しましょう。

ミラーで反対側にも同じものを作成

「デカール」を使って看板のデザインを作成

「デカール」を使って作成したボディに画像を貼り付けましょう。「デカール」は作成したボディの面に画像を貼り付けるコマンドです。ダウンロードした画像や、自分で作成した2Dのデータを貼り付けることができます。

今回は「Linustock(ライナストック)」からフリー素材をダウンロードしました。下のリンクから同じものをダウンロード可能です。

Linustock|葉っぱを持つカエルのイラスト

素材が用意できたら、「挿入」→「デカール」を選択し、貼り付けたい面と挿入するイメージを選択します。

デカールを選択し、貼り付けたい面と挿入するイメージを選択

ここで、貼り付けたイメージの大きさや角度、位置を変更可能です。これらが決定できたらOKをクリックしてデカールを終了します。

イメージの大きさなどを変更

次に、看板の前面に文字を入れます。「スケッチを作成」を選択し、スケッチを描く平面に画像を貼り付けた面を選択します。平面を選択できたら、「作成」→「テキスト」を選択。文字を配置したい位置をクリックし、「テキスト」の欄に挿入したい文字を入力します。ここで、文字の大きさやフォントを変更可能です。

看板に文字を入れる

文字が描けたら、「スケッチを終了」をクリックし、「作成」→「押し出し」を選択します。「プロファイル」に先程入力した文字を選択し、「1 mm」程度押し出します。「操作」を「新規ボディ」に変更し、OKをクリックして押し出し完了です。

文字を押し出す

「レンダリング」で綺麗な画像を作成

最後に、「レンダリング」をおこない綺麗な画像を作成しましょう。まず、「外観」コマンドを使って、ボディにマテリアルを適用します。Fusion 360では様々なマテリアルが用意されていますが、その中から好きなものを選択して適用しましょう。

今回は、看板の部分に「クルミ材」を、文字の部分に「ABS(白)」を適用しました。マテリアルをボディにドラッグアンドドロップで、マテリアルを適用可能です。「クルミ材」はマテリアルを右クリックし、「編集」→「尺度」で木目のスケールを調整可能です。

外観でボディにマテリアルを適用

マテリアルが適用できたら、作業スペースを「デザイン」から「レンダリング」に切り替えてレンダリングをおこないます。

シーンの設定

「シーンの設定」では、背景や光の当て方を変更可能です。今回は、「背景」を「環境」に変更し、「環境ライブラリ」から「Plaza」を指定してレンダリングをおこないます。

最後に、「キャンバス内レンダリング」をクリックしレンダリングを開始します。10分ほど待てば、下の画像のような綺麗なイメージを取得可能です。

レンダリングのイメージ

おわりに

最後までご覧いただきありがとうございます。Fusion 360では、このようにして簡単に、2Dのデータを3Dとして表現可能です。Fusion 360は初心者でも馴染みやすいツールなので、いろいろなモデリングにも挑戦してみませんか?


石川 慎一

投稿者の記事一覧

宮崎県出身、青学理工学部の大学3年生です。ライター経験は少ないですが、専門分野の知識を交えながら、読みやすく分かりやすい記事を作成します。

関連記事

  1. 【Fusion360】「結合」を使いこなしてモデリングの幅を広げよう!サムネイル画像 【Fusion 360】「結合」を使いこなしてモデリングの幅を広…
  2. 【Fusion 360】3Dプリンターで自作クッキー型の作成サムネイル画像 【Fusion 360】3Dプリンターで自作クッキー型の作成
  3. 3Dプリンターで箸置きをつくってみよう!
  4. 3Dモデルを表示したい時に使いたいソフト3選
  5. 1枚の顔写真から3Dデータを機械学習を用いて作成するアルゴリズム…
  6. 【3Dデータの作り方講座①】無料で使える3Dモデルソフトを紹介(…
  7. 未経験者ならまずはコレ!  無料3Dソフト「Tinkercad」…
  8. どこでも手軽に直感モデリング! iPad用モデリングアプリShapr3Dの5つの魅力サムネイル画像 どこでも手軽に直感モデリング! iPad用モデリングアプリSha…

新着記事

  1. 【Fusion 360】覚えておくと便利なショートカットキー一覧サムネイル画像
  2. Windows10用ソフト「3D Builder」で3Dモデリング!サムネイル画像

PICK UP

  1. 【制作事例】VR野球ゲームのバット型コントローラーを制作しましたサムネイル画像
PAGE TOP