投稿者の記事一覧
-
【Fusion360】「押し出し」と「切り取り」でオリジナルのスマホスタンドを作成しよう
Fusion 360でスマホスタンドをモデリングします。「押し出し」などの基本コマンドだけで作成できる簡単なモデルなので、Fusion 360の操作にまだ慣れていないという方も挑戦してみませんか?
-
【Fusion 360で機構設計】 平行リンクでマニピュレータを動かしてみよう
Fusion 360で平行リンクを用いたマニピュレータを作成します。Fusion 360を使えば、平行リンクのようなリンク機構を簡単に作成可能です。さらに、「モーションスタディ」という機能を使って実際に作成したコンポーネントを動かしてみるので、ぜひご覧ください。
-
【Fusion 360でリンク機構設計】プレス加工機を作成しよう
Fusion 360でリンク機構を用いたプレス加工機を作成します。リンク機構を使えば、パーツを組み合わせてさまざまな軌道を描くことが可能です。Fusion 360を機構を作成し、アセンブリ機能で実際に動かしてみましょう。
-
【Fusion 360で機構設計】スライダ・クランク機構を動かしてみよう
Fusion 360でスライダ・クランク機構を作成します。スライダ・クランク機構は自動車のエンジン…
-
【Fusion 360】「円形状パターン」でタイヤのモデリング
Fusion 360でタイヤのモデリングをおこないます。「円形状パターン」コマンドを使えば、タイヤの溝形状やホイールの模様も簡単に作成可能です。複雑な形状を短時間で作成できる便利なコマンドなので、ぜひ身につけましょう。
-
【Fusion 360】サーフェスでおしゃれなテントを作成しよう
-
Shapr3Dで作成したデータをエクスポートしてレンダリングする方法
-
【Shapr3D 実践編】Shapr3Dで効率よくモデリングするためのテクニック
-
【アセンブリ実践編】Fusion 360でロボットアームを動かしてみよう
-
【Fusion 360】スカルプトの基本 「円形-複製」で王冠をモデリング