投稿者の記事一覧
-
3DデータのCOLLADA(.dae)データとは?特徴を解説!
COLLADAデータという3Dデータの形式があるのはご存知でしょうか。拡張子は「.dae」でARやVRなど主にゲーム用途で利用されています。このデータについてGoogle検索してもあまり出てこないので、今回はこのデ…
-
背景でクオリティアップ! MMDステージの入手方法や読込方法
MMDの「ステージ」は作品のクオリティをアップさせる重要なポイントのひとつ。今回は、ニコニコ動画内のサービスを利用してMMDのステージを入手する方法を紹介します。
-
【まとめ】車の3Dデータをフリーでダウンロードできるサイト特集
3DCGの中でも根強い人気を誇る車の3Dデータ。前回は車のデータを購入できるサイトを紹介しました。…
-
3Dデータのファイル形式ってなにがあるの?初心者の方向けに説明します
3Dデータの拡張子にはソフトウェアに依存するネイティブデータもあれば、各ソフトウェアで受け渡しが可能な中間データ形式など様々な種類があります。今回は初心者の方向けに代表的な拡張子や3Dデータの受け渡しをする際の注意点もお伝えします。
-
【2025年最新版】デッサン人形・ポーズ集おすすめアプリ5選!選び方のポイントも解説
絵を描く際に役立つデッサン人形・ポーズ集アプリは、スマホで簡単に3D人形を表示できます。し…
-
MMDのダウンロード方法と動画の作り方
-
【2025年最新版】3Dモデルを販売・購入できるサイト10選を国内・海外別に紹介!
-
【保存版】3Dデータを開くためのフリーソフト6選!失敗しない選び方も紹介
-
写真から3Dデータをつくれるソフト・アプリ・サービスまとめ
-
【制作事例】VR野球ゲームのバット型コントローラーを制作しました