イベントレポート

3Dプリンタでトレジャーフェスタに参加してみた!!

また登場!クルトンです!(@cometabetaiyone
やっと終わったひゃっほー!という気分なのですが、この前の記事でプリンターに興味を持っていただいた人もいると思います。
https://3d-modely.com/blog/2018/12/06/low_cost_3d_printer/

今回は3Dデータの一つの終着点、ガレージキットの販売イベントであるトレジャーフェスタ(http://www.treasure-festa.com/)を紹介したいと思います。

ただの紹介じゃつまらないので当日の雰囲気を紹介とともに参加した側の…
うわっぁああつれえ…
とか
やった!うれたうれしいとか
完全に主観で書いていくので興味持った方はぜひ3Dでフィギュアを始めてみてくださいね!

 

トレジャーフェスタ(トレフェス)の会場はコミケでお馴染み東京ビックサイトです。

11時開場なのでその前にずらーっと人が並んでいました。

そして私は参加側なのでディーラーパスを使って先に中に入れることができます(並ばなくて楽チン!ってオィ)

入ったら展示品の準備をします。我々が使ったのはこれです。

フリーマルチパネル
というかみんなこれです。もちろん違う人もいますがまじでこれです。ダイソーで買えます。ディーラーごっこしたい方はぜひどうぞ。

ざーっと組み立てて。よし完成。
今回、展示と販売したのはオトカドールから(https://www.konami.com/amusement/ac/otoca/index.html
ビタミンスターコーデのサニーちゃんと白衣の天使ちゃんプリッドちゃんです。
ふたりともチョーキュートで可愛くってもう最高で作りたーいって気持ちが抑えられなくて作っちゃいました!
この記事読んでオトカドール公式サイト見に行ってほしいなあ!可愛いので!!
3Dのデータを作れるようになればフィギュアも自分で作れるようになるのに近づきます
ぜひ始めてみてください!!

あとは販売するのを待つだけ…
いやお釣り用の五千円札なくない?
うわああああああああ
完全に忘れてましたそうです。
一万五千円と二万円のフィギュアじゃ
お釣りは五千円が必要になるんです。
もうダッシュしたい…でもディーラーはある程度たつと開場するまで会場の外には出られないんです。
開場のあと急いで両替しに行きました!

デイーラー参加する人はお釣り用のお金は用意しよう‼️会場内は走っちゃだめだぞ!!!

そして始まるトレフェス

ここからはちょードキドキと楽しさがあります。
これはディーラー側になって初めてわかるのです。

ツイッターのフォロワーさんも会いに来てくれて、ほんとーに楽しいです!
でも売れなかったり、私のだけ写真撮られなかったりでぐぬぬぬぬってなります。

めっちゃ焦ってますねツイッター今見ると…
仕方がないことです!次頑張ります!

そして17時に終わります。でもみんなそれの一時間くらい前から撤去し始めるので。遅くても13時には見に来たほうがいい感じでしたねー。

長くなりましたが、本当に楽しいとっても楽しいのがイベントの参加です。
ぜひ3Dプリンタでフィギュアを作ってイベント出てみてくださいね!
次は多分…ワンフェスの準備で死にそうになっていなければ参加までにあったことをまとめたいと思います。 ではまた!


関連記事

  1. 異次元のVR体験ができる『Galaxy Harajuku』行ってみた!のサムネイル画像 異次元のVR体験ができる『Galaxy Harajuku』行っ…
  2. 【イベントレポ】3Dプリンターの活用法は無限大! Maker Faire Tokyo 2019に行ってきましたサムネイル画像 【イベントレポ】3Dプリンターの活用法は無限大! Maker F…
  3. 3Dプリンタ展に行ってきました!
  4. 東京ビッグサイト 【イベントレポ】第9回 コンテンツ東京に行ってきました

新着記事

  1. 「3dプリンター レンタル」のアイキャッチ画像
PAGE TOP