3Dプリンター

ニューバランスが3Dプリンターを活用した「990 Sports」を発表! 弾力性の高いミッドソールが特徴

ニューバランスといえば、言わずと知れたシューズメーカーです。そのニューバランスが、3Dプリンターを使ったミッドソールを採用した限定モデル「990 Sports」を発売しました。

990 Sportの画像
(C)New Balance 今回発売された「990 Sport」

シューズメーカーはいままで3Dプリンターを応用してきましたが、ニューバランスは見た目だけではなくパフォーマンス向上を目指し活用しています。今回は、3Dプリンタ―を活用したニューバランスの限定シューズについて紹介します。

概要

  • 3Dプリンタ―で作ったミッドソール
  • 反発性と伸張性の高さ
  • 従来モデルより10%の軽量化
  • トランポリンのような弾力性

ニューバランスが3Dプリンタ―を使ってミッドソールを開発

ニューバランスが3Dプリンタ―でミッドソールを開発したと言っても、まず「ミッドソールってなに?」という方も多いのではないでしょうか。

ミッドソールを説明する前にスニーカーの構造を図をもとに紹介します。

スニーカー図解

① アッパー

アッパーはアウトソールとミッドソール以外の部分を指し、靴の見た目を形成しています。各ブランド毎の特色が出ていることが特徴です。ニューバランスの場合、大きなNがトレードマークになります。

② ミッドソール

アッパーとアウトソールの間にあるクッションといえる部分です。この部分の材質や造りによって履き心地が変わるともいえます。今回ニューバランスはこの部分を3Dプリンタ―で作成しました。

③ アウトソール

アウトソールとは地面に実際に接地している靴底の固い部分です。アッパーの部分を3Dプリンターで作成した独特な形はいままで多くありましたがミッドソールに採用されることはあまりありませんでした。しかし、ニューバランスはクッション部分となるミッドソールを3Dプリンターで作成し靴に採用しました。

ニューバランスが採用した3Dプリンター製のミッドソールの特徴

このミッドソールはアスリート向けのシューズとして採用するために、3Dプリント技術のある「Foemlabs」と2017年に協業しています。そのプロジェクトの一環としてミッドソールが作成されました。

このミッドソールは「TripleCell」という名前で、独自の樹脂「リバウンドレジン」が使われています。高い反発性や伸張性などが高いのが特徴で、足への負担を大きく軽減します。

3Dプリント製のTripleCellの画像
(C)New Balance 3Dプリント製のTripleCell

ニューバランスは様々な世代に人気なスニーカーメーカーです。今回紹介した3Dプリンター製ミッドソールを採用した「990 Sports」は残念ながら、売り切れ中ですが今後3Dプリンター技術を応用したスニーカーの発表は期待できます!

今後の発表に期待しましょう!


齊藤 一樹

投稿者の記事一覧

千葉県出身。観光学部観光学科を卒業。リスティング広告・SEOコンテンツの企画/編集・構成/作成などに従事。学生時代はライターとして活動し「マルチ 潜入」のキーワードで検索1位になった経験がある。

関連記事

  1. 【イベントレポ】3Dプリンターの活用法は無限大! Maker Faire Tokyo 2019に行ってきましたサムネイル画像 【イベントレポ】3Dプリンターの活用法は無限大! Maker F…
  2. 高クオリティのリグ入りデータが手に入る!Kiel Figgins…
  3. 初音ミクって何者? 名前の由来から実際の動画などを紹介
  4. 無料で使えるスライサーソフト「Slic3r」の使い方サムネイル画像 無料で使えるスライサーソフト「Slic3r」の使い方
  5. JINSから3Dプリントサングラスが登場。米国Carbon社の技術に注目サムネイル画像 JINSから3Dプリントサングラスが登場。米国Carbon社の技…
  6. dreamoc 【ホログラム通話の活用とミライの話】ホログラムが遠方のお婆ちゃん…
  7. Unreal Engineのロゴ 【Unreal Engineで3Dゲーム開発】Unreal En…
  8. 2019年7月最新の海外3Dプリンターニュースサムネイル 【2019年7月】最新の海外3Dプリンターニュース まとめ

新着記事

  1. 【Fusion 360】覚えておくと便利なショートカットキー一覧サムネイル画像
  2. Windows10用ソフト「3D Builder」で3Dモデリング!サムネイル画像

PICK UP

  1. 【イベントレポ】3Dプリンターの活用法は無限大! Maker Faire Tokyo 2019に行ってきましたサムネイル画像
  2. 作成した3Dデータの保護に最適? ブロックチェーン上で二次創作権を日本の企業が発行!サムネイル画像
PAGE TOP