3Dソフトウェア

Blenderの使い方基礎インストール編サムネイル画像

Blenderの使い方基礎インストール編

「Blender(ブレンダー)」というツールをご存知でしょうか。3Dモデルを作成するツールで、無償で利用でき高性能な機能を有してます。3Dモデルを作成してみたいれけど、ツールをどこからインストールするのか分からない人向けに入手方法をまとめました。

Blender(ブレンダー)ってなに?

Blenderは無償で利用できる3次元コンピュータグラフィックスソフトウェアです。

Blnderでできること

モデリング ライティング(照明) 
マテリアル(質感付け) アニメーション 
 テクスチャマッピングコンポジット、動画編集 
UVマッピング UI 
画像編集 データ管理 

Blenderの特徴は、無償で利用でき、かつ高性能である点。ほかの3DCG作成ツールはライセンス料が高く、個人で利用するにはなかなか手が出しずらい値段です。

参考価格
MAYA(マヤ)
1ヶ月 33,000円
1年間 259,600円
3年間 700,700円

3Dモデルを作りたいけどどうすればいいのかと悩んでいる人は、Blenderを使って3Dモデルを作ってみるのはいかがでしょうか?

Blenderダウンロードとインストール方法

事前準備

BlenderをインストールするPCのビット数を確認しましょう。これはWindowsの方だけの作業なので、Macユーザーの方は「MacOSの場合」まで進んでください。

ビット数の確認方法(Windows10の場合)
1.画面左下のWindowsアイコンを選択する。

2.歯車のアイコンを選択する。

歯車のアイコンを選択する。

3.Windowsの設定画面が表示されます。その中から、「システム」のアイコンを選択する。

「システム」のアイコンを選択する。

4. ディスプレイの画面が表示されたら、左側の選択肢一覧から「バージョン情報」を選択しましょう。

「バージョン情報」を選択

5.デバイスの仕様のシステムの種類と言う箇所にビット数が記載されています。

ビット数を確認する

Windowsの場合

手順1.公式ホームページを検索しましょう。
▼以下のリンクが公式ホームページのダウンロードページです。

https://www.blender.org/download/

※2019年11月時点での公式ホームページです。それ以降だと画面が変わっている場合がありますご注意ください。

手順2.黒いボタンからバージョンを選択できるので、自分のPCに必要なバージョンのインストーラーを選択しましょう。

インストーラーを選択


Windowsの場合、4パターンの選択があります。

  • Windows 64 bit .zip
  • Windows 64 bit Installer
  • Windows 32 bit .zip
  • Windows 32 bit Installer

事前準備で確認したビット数の.zipを選択します。

手順3.選択すると画面が変わり、画面下部にBlenderに対する操作を選択するタブが現れます。「保存」を選択しましょう。

インストーラーを保存する

手順4.保存するとzipファイルが保存した場所にできています。zipファイルをダブルクリックし、中身を確認しましょう。

保存したzipファイルを開く


手順5.zipファイルは圧縮された状態なので、このままでは利用できません。解凍して、利用できる形にする必要があります。「すべて展開」を選択し、zipファイルを解凍しましょう。どこに解凍したファイルを置くか聞かれるので、場所を指定して「展開」を押します。

zipファイルを展開する

手順6.展開したファイルを開きます。「blender-2.80-windows64」をクリックします。

※「blender-2.80-windows64」は、2019年11月時点の最新バージョンです。バージョンが異なる場合、フォルダ名も変わります。

手順7.大量にあるコンテンツの中から、「blender.exe」を探しダブルクリックしましょう。

「blender.exe」を探しダブルクリック

「blender.exe」をクリックすると、Blenderが起動します。

Blender起動

MacOSの場合

基本的には、Windowsの場合と流れは同じです。

手順1.公式サイトを検索しましょう(Windowsと同じサイトです)。
▼以下のリンクが公式ホームページのダウンロードページです。

https://www.blender.org/download/

※2019年11月時点での公式ホームページです。それ以降だと画面が変わっている場合がありますご注意ください。

手順2.黒いボタンからバージョンを選択できるので、自分のPCに必要なバージョンのインストーラーを選択しましょう。

この時、MacOSのバージョンを選択します。

MacOSバージョンのインストーラーを選択

手順3.選択するとインストーラーのダウンロードが開始されます。

手順4.ダウンロードしたdmgファイルを開き、インストールを開始しましょう。

ダウンロードしたdmgファイルを開き、インストールを開始

手順5.インストールが完了すると、「blender.app」というファイルが出現しました。ダブルクリックすると、Blenderが起動します。

Blenderを開く
Blender起動

おわりに

インストールが完了したら、自分の好きなようにBlenderを使い倒すだけです。Blenderを駆使して、自分の好きな3Dモデルを作っていきましょう!


増田 あかり

投稿者の記事一覧

農業系大学院卒業後、未経験でシステムエンジニアになりました。システムエンジニアでは、RPA・テストを中心に携わり、今年からテクニカルライティングに挑戦中!いつかVR・ARで芸術作品を作成したい。

関連記事

  1. ZBrush Coreで簡単3D造形! デジタルで粘土をこねようサムネイル画像 ZBrush Coreで簡単3D造形! デジタルで粘土をこねよう…
  2. スマホで簡単にモデリングできるアプリ「Makebox AR」を使ってみた。サムネイル画像 スマホで簡単にモデリングできるアプリ「Makebox AR」を使…
  3. 【Fusion 360】スカルプトモデリングの基本 スカルプトで複雑な曲面を作成しようサムネイル画像 【Fusion 360】スカルプトモデリングの基本 スカルプトで…
  4. これがないと始まらない。3Dデータを開くためのフリーソフトまとめサムネイル画像 【保存版】3Dデータを開くためのフリーソフト6選!失敗しない選び…
  5. 【Fusion 360】スカルプトの基本 「円形-複製」で王冠をモデリング サムネイル画像 【Fusion 360】スカルプトの基本 「円形-複製」で王冠を…
  6. 【Fusion 360で機構設計】 平行リンクでマニピュレータを動かしてみようサムネイル画像 【Fusion 360で機構設計】 平行リンクでマニピュレータを…
  7. 3DCADと3DCGの違いとは?
  8. 【Fusion 360で機構設計】スライダ・クランク機構を動かし…

新着記事

  1. WebGLのアイキャッチ画像
  2. 「3Dモデル依頼」のアイキャッチ画像
  3. 「3dデータ フィギュア」のアイキャッチ画像

PICK UP

  1. Blenderの使い方基礎インストール編サムネイル画像

目次Toggle Table of Content

PAGE TOP