VR

YOUTUBEで見れるVR動画、360°動画を紹介+おすすめ動画3選

こんにちは

今日はVRのお話です。
当ブログではスマホで体験できるVRアプリは紹介させていただきましたが
VRはそれだけではありません。

その没入感から動画・映像コンテンツも豊富です。

今回はそのVR動画について紹介していきます。

初めに用意するもの。

事前に準備するものは2つだけです。

・スマートフォン

・VRゴーグルです。

VRゴーグルは当ブログでも紹介した「Google Cardboard」や「ハコスコ」などを
ご用意頂ければ大丈夫です。
所謂、スマートフォンをセットしてVRコンテンツを楽しむことが出来るゴーグルです。

スマホでVRコンテンツを堪能したい貴方へ送るVRゴーグル3種!

360°動画とは

スマートフォンとVRゴーグルを用意できたら簡単です。
動画投稿サイトとして有名なYOUTUBEがVR動画に対応しているからです。
YOUTUBEで「VR」や「360°動画」などで検索頂くとたくさんの動画が
出てきます。

見たい動画が決まったら再生を開始します。
動画が始まる前に画像の矢印が指しているVRモードに切り替わる
アイコンを押すだけです。

これはYOUTUBEのアプリをダウンロードする必要がありブラウザ上では出来ませんので
お気をつけくださいね!

おすすめ動画3選

・Dragon Ash – Headbang

まずはミュージックビデオから紹介します。
ライブシーンでは大人気の「Dragon Ash」がVR対応のMVを公開しました。

メンバーのパフォーマンスを目の前で大迫力の中、見ることが出来ます。
ライブでも体験できない超至近距離での彼らの演奏を楽しめます。

かっこいい彼らのパフォーマンスに囲まれた状態になるので
1回見ただけでは全て見きれず何度も視聴してしまうことになりますよ!

・Wingsuit 360° Experience

次はスカイダイビングです。
これは分かりやすいですね。

断崖絶壁にウイングスーツまとった男性の滑空している臨場感を体験することが出来ます。
高所恐怖症の私としては恐怖もんです。

ウイングスーツならではのスピード感は通常のスカイダイビングと違い
簡単に体験できるものではないので貴重なコンテンツですね!

・予告犯360°

最後は2015年に上映された映画「予告犯」のプロモーションとして制作された
VRコンテンツです。

映画「予告犯」の舞台に立って町を歩くのですが様々な事象に遭遇します。
最後に出てくる「先入観にとらわれているんじゃないか」という言葉の通り
視点を変えることでまた違った発見があります。

これ以上はネタバレになりますので是非ご自身で体験してみて下さい。

 

如何でしょうか。
VR動画を見たくなりましたか?
これの他にもキレイな海をダイビングした動画やホラー系など
様々なジャンルがありますのでお気に入りの1本を見つけて見て下さい。

ゲームだけではなく映像コンテンツとしても楽しめるVRですので
是非、ご自身で体験してみてくださいね!

それではまた次回。


関連記事

  1. 個人でも買える!PlayStationVR、OculusなどのV…
  2. 【Mobile版も登場】VRoidでキャラクターを作成!どのように活用できる?サムネイル画像 【Mobile版も登場】VRoidでキャラクターを作成!どのよう…
  3. 視覚だけじゃない、あらゆる感覚を刺激するVRマシン「VR SEN…
  4. VR空間内で物に触れる!exiii社が「EXOS Wrist D…
  5. VR動画が無料で見放題!360Channelとは!?
  6. スマホでVRコンテンツを堪能したい貴方へ送るVRゴーグル3種!
  7. MRスタートアップ「MagicLeap」が500億円の資金調達を…
  8. VR(バーチャル・リアリティ)とは?(前半)

新着記事

  1. ARマーカーのアイキャッチ画像
  2. 3dモデル 依頼 相場のアイキャッチ画像
  3. 【制作事例】VR野球ゲームのバット型コントローラーを制作しましたサムネイル画像
PAGE TOP