VR

夏の終わりはVRホラーで暑さをふっとばそう。

こんにちは!

もう8月も下旬ですがまだまだ暑い日が続きますね。
夏といえば色々有りますがホラーなんて如何でしょうか。

当ブログではVRに関するホラーコンテンツを色々と
紹介してきましたがやはり相性が良いのか次々と新作コンテンツが
登場してます。

今回は夏の終わりとしてVRホラーコンテンツを紹介して
夏の暑さを忘れて頂ければと思います。

IT:FLOAT – A Cinematic VR Experience

こちらは1990年代に放映されたホラー映画「IT」のリメイク版として発表されました。
私自身はホラーが苦手なのでこの映画も知らなかったのですがホラー映画の中ではかなり
有名な作品のようですね。

今年の9月にリメイク版がアメリカで上映されるとのことでそれに伴ったキャンペーンのようです。
ちなみに国内での放映はまで未定とのこと。

この顔は見たことありますね、、、

このコンテンツも画質が良く本当に映画の舞台にいるみたいです。
いろんな箇所をみたいのでびっくりポイントを見逃すこともチラホラ、、、
なので何度も見たくなりますよ!

VRで見る場合はスマートフォンのYOUTUBEアプリから視聴すると体験できます。
通常の画面で見るのとは怖さが段違いなので是非、VRモードで御覧下さい。

CORRIDOR

次はアトラクション型のホラーVRコンテンツ「CORRIDOR」です。

こちらはTYFFON (ティフォン)が開発した”マジックリアリティ”システムにより
更に没入感を増したVRコンテンツです。

このようにヘッドセットとバックパックを背負うことで移動が可能となった
新体験ホラーアトラクションとなっています。
持っているランタンもVR空間上でも再現されておりこの明かりを頼りに
ゴールを目指すという内容のようです。

今までVRのホラーコンテンツはありましたが移動式のアトラクションは初めてみました。
現在は赤坂サカスで行われている「デリシャカス2017 GOURMET&FUTURE TV」の
技術体験ブースにて無料で体験することが出来ます。

こちらは8月31日までともう終わりかけなのですがお時間ある方は是非、足を運んでみて下さい。

ちなみに現在体験できるのは体験版とのことで5分程度なのですが今後、本編がリリースされるとのことです。

ちなみに開発元であるTYFFON (ティフォン)は日本法人で過去にシリーズ累計3,500万ダウンロードを記録した自撮り写真がゾンビになる「ゾンビブース」をリリースしている企業です。
このアプリはテレビなどでも取り上げられ有名ですね。

7月にインキュベイトファンドから1億円の資金調達を行うなど今、注目の企業となります。
今後もVR市場を盛り上げる企業として注目していきたいですね。

 無影灯


最後はスマホVRアプリ「無影灯」です。
こちらはすでに当ブログでも紹介したアプリなので詳しくはこちらを
御覧下さい。

しかし、映像・アトラクションときたら次はゲームだと思いVRでホラー体験が
出来るコンテンツを考えると真っ先に「無影灯」が思い浮かんだためご紹介させて頂きました。

https://3d-modely.com/blog/2017/05/29/post-99/

VRのホラーゲームはいくつかありますがこの「無影灯」は
・スマホで無料で出来る。
・脱出ゲームとなっており恐怖だけでなく
謎解き要素などもありゲームとしても楽しい。
と比較的、短時間の体験ゲームしかない中でゲームとして
かなり完成度の高いものになります。

 

如何でしたでしょうか。
三種三様の魅力がありますので是非、気になったコンテンツを
お試し頂き夏の最後の暑さを少しでも涼しくなって頂ければ幸いです。

それではまた次回


関連記事

  1. VRヘッドセット「HTC vive」で遊べるVRゲーム3選
  2. 新ジャンル!?VRリズムゲーム「FuluBeatVR」がApp …
  3. まだ間に合う!TGSで最新のVR/ARを体験しよう!
  4. Googleが参入。新3Dデータ共有サイト「Poly」を紹介
  5. あのSketchfabが、モデルの共有サービスを開始
  6. 【アダルトゲーム】VRカノジョってどこまでできるの?
  7. 動き回れるVRを体験せよ!!!都内で体験できる移動型VRゲームま…
  8. 視覚だけじゃない、あらゆる感覚を刺激するVRマシン「VR SEN…

新着記事

  1. 3DCG万博のアイキャッチ画像
  2. 3Dモデリングの画像
PAGE TOP