AR

もう店舗で歩かなくていい!ARを使ってIKEAの商品を家で購入しよう

家具販売店のIKEAとAppleが共同で、新しいアプリを開発中です。

本アプリは、ARを使って自分お部屋に家具を配置し、部屋のレイアウトを考えるというもの。

画像出典元:http://i.gzn.jp/img/2017/06/20/ikea-apple-ar-app/00_m.jpg

 

スマホのカメラ・写真を使い、自分の部屋にIKEAの家具の3Dモデルを設置していきます。
IKEA…。行ったことがある人はご存知かと思うのですが、IKEAは店舗が広くて家具の種類も多いのですね。ですので、本サービスの取り組みはとても面白いものだと思います。

アプリの開発にあたり、現在500~600の家具のイメージ図がデータ化されているそうです。もちろん、用意されてある家具は購入することも可能です。

 

また、IKEAは4年も前から自宅で家具の購入ができるARアプリの開発を行なっています。

画像出典元:https://wired.jp/wp-content/uploads/2013/08/6.jpg

参考サイト:「自宅に家具を置いてみる」イケアのARアプリ

 

IKEAがARに対しての積極的に取り組んでいるんのが感じられます。

なお、以前のアプリはカタログ内の一部商品だけの対応でしたが、今回は対応点数が多くなってます。また、Appleと共同で開発しているということで機能面も期待できますね。

 

すこし前に”化粧品のサンプル体験ができるARアプリ”を記事にしました。

過去記事:ARでメイクアップ。「ModiFace」で自宅で化粧の体験をしよう

 

このように、今までのモノを買う行為が、ARによって補完される・置き換わるものだと思いました。

画像出典元:http://i.gzn.jp/img/2017/06/20/ikea-apple-ar-app/a01_m.jpg

 

■参考サイト

家具のIKEAがAppleとARアプリを開発、自分の部屋に目当ての家具を試し置きできるようになる


関連記事

  1. Apple社がスマートグラスを開発?AR事業に参入
  2. ARとは?意味から用途まで解説していきます
  3. ARを活用した事例5選!厳選した面白いものだけをご紹介!
  4. 直感的にARやVRコンテンツを作成できる! Amazonが発表し…
  5. MRスタートアップ「MagicLeap」が500億円の資金調達を…
  6. 2.5次元アイドル「AR performers」とは一体何なのか…
  7. 【HoloLens最新事例】遊戯王の世界が現実になるかもしれない…
  8. お墓製作の費用が500円~?ARを使ったお墓参りアプリ「スマ墓」…

新着記事

  1. ARマーカーのアイキャッチ画像
  2. 3dモデル 依頼 相場のアイキャッチ画像
  3. 【制作事例】VR野球ゲームのバット型コントローラーを制作しましたサムネイル画像
PAGE TOP