投稿者の記事一覧

石川 慎一

宮崎県出身、青学理工学部の大学3年生です。ライター経験は少ないですが、専門分野の知識を交えながら、読みやすく分かりやすい記事を作成します。

  1. 超簡単! Fusion 360で歯車を作成する方法 サムネイル画像

    超簡単! Fusion 360で歯車を作成する方法

    Fusion 360で歯車を簡単に作成する方法についての解説です。モーションリンクを使えば、複数の歯車を組み合わせて動かすこともできます。歯車をうまく使えば、機構設計の幅が大きく広がるのでチャレンジしてみてください。

  2. 【Fusion360】「結合」を使いこなしてモデリングの幅を広げよう!サムネイル画像

    【Fusion 360】「結合」を使いこなしてモデリングの幅を広げよう!

    「結合」コマンド(結合、切り取り、交差)についての解説です。また、「結合」を使って実際に指輪のモデリングをおこないます。この記事で「結合」をマスターしまして、モデリングの幅を広げましょう。

  3. 無料で使えるスライサーソフト「Slic3r」の使い方サムネイル画像

    無料で使えるスライサーソフト「Slic3r」の使い方

    無料で使えるスライサーソフト「slic3r(スリックスリーアール)」の使い方を解説します。このスライサーソフトを使えば、3Dプリントするのに必要なGコードを簡単に作成可能です。プリントの設定方法などを初心者にも分かりやすく解説します。

  4. 初心者にもおすすめの3Dモデリングツール Shapr3Dの基本操作まとめサムネイル画像

    初心者にもおすすめの3Dモデリングツール Shapr3Dの基本操作まとめ

    iPadで使えるモデリングツール「Shapr3D」の使い方をまとめました。モデリングの経験がない方やShapr3Dを使ったことがない方にも分かりやすいように、基本操作から説明します。Shapr3Dでモデリングをはじめてみませんか?

  5. 【Fusion 360】覚えておくと便利なショートカットキー一覧サムネイル画像

    【Fusion 360】覚えておくと便利なショートカットキー一覧

    Fusion 360のショートカットキーについて解説します。ショートカットキーをうまく活用すれば、作業効率アップにつながります。よく使うコマンドを中心に紹介するので、ぜひご覧ください。

  6. BigRepが開発 3Dプリンタで出力された電気自動車「LOCI(ロキ)」を紹介サムネイル画像

    BigRepが開発 3Dプリンタで出力された電気自動車「LOCI」を紹介

  7. マルチノズルで複数の材料を同時出力、新しい3Dプリント技術マルチマテリアル・マルチノズル 3Dとはサムネイル画像

    マルチノズルで複数の材料を同時出力、新しい3Dプリント技術マルチマテリアル・マルチノズル 3Dとは

  8. 【Fusion 360】「デカール」を使って簡単におしゃれな看板をモデリングサムネイル画像

    【Fusion 360】「デカール」を使って簡単におしゃれな看板をモデリング

  9. 【Fusion 360】3Dプリンターで自作クッキー型の作成サムネイル画像

    【Fusion 360】3Dプリンターで自作クッキー型の作成

  10. 3Dプリンターで箸置きをつくってみよう!

新着記事

  1. ARマーカーのアイキャッチ画像
  2. 3dモデル 依頼 相場のアイキャッチ画像
  3. 【制作事例】VR野球ゲームのバット型コントローラーを制作しましたサムネイル画像

PICK UP

PAGE TOP